新お坊さんの智恵袋

どうげんが毎日発信〜きょうの広済寺・住職の予定情報をいちはやく!

禅寺らしさ

渓山忌

おはようございます雨上がり。そして快晴の朝。きょうは2代前の渓山和尚様の御命日、渓山忌です。 ▲いつもの朝課に引き続き毎歳忌としての回向をお勤めしました。久留米で生まれ、梅林寺、建仁寺、建長寺へと修行を積まれ広済寺17世となられました。現在の太…

香炉灰なおし

こんばんは ▲ご朱印受けを再開しました。 ▲食ネタはインスタグラムへ移行しています。写真スライドで毎日アップしています。「あーこんなの食べてみたい」となっていただけたら幸いです。フォロワー同士で影響し合っているのは確かなようです。見せる写真づ…

きょうから11月&UFO写り込み

おはようございます ▲インスタグラムはじめました。 きょうから11月。広済寺では小菊やボサ菊が見頃です。 ▲小ぶりながら見事です。 おはよう。えれーな号。 最近では子供がえりと思うくらい甘えてしまうのです。 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 朝の巡回では…

朝のお散歩

おはようございます 朝課をやってから、かわらばん晩秋号をお配り方々、朝の散歩へ。おてらの門前の方々が手配りで⋯ ▲あとのみなさんには昨日、沼目郵便局から発送しております。きょうか週明けの月曜日には到着予定です。 広済寺のある下平間地区はみどり豊…

雨あがり

おはようございます きょうの午前中は合同供養です。 ▲朝日が眩しいくらい。ちょっとひんやりして過ごしやすい季節。 ほぼ毎月ある合同供養。大人数を集めての法事ができませんから、年回忌供養は合同供養にシフトしていますネ。何人かのお施主さんで各組5名…

朝の巡回

おはようございますきょうも朝課、献茶、トイレそうじと境内の巡回から始まります。 ▲カラっとしてひんやりとした風が気持ちいい。 ▲バタバタしないで、あえて時間をつくるのです。そういう余裕が大事。昨日、夜なべに書いた塔婆も乾きました。 お墓のてっぺ…

拝観受け入れモード

おはようございます きょうは地元のウオーキングの方々の受け入れでした。コロナ禍前には、半年に数回くらいありまして⋯大手旅行会社の地域探訪プランでは、伊勢原駅から広済寺を経由し、寒川神社までをめざすヘビーなコースもありました。田舎道ですから、…

中そうじ集中日

こんにちは 午前中は実家に寄って、墓参を済ませて来ました。 ▲童だった頃から、変わらぬ牧歌的な風景。 ▲田舎なので家墓地なのです。お檀家さんの墓地には手入れで日々はいっても、じぶんの先祖の墓地は物日をズラして行きますね。 午後からは、さとうさん…

三門東袖まわり刈り込み

こんにちは お彼岸の墓参の方の多くは車で来られます。ずーっとおてらに詰めていると、いろいろなお客様がいらして⋯ ▲写真の三門脇のアプローチを、数キロのスピードでゆっくり過ぎるほどゆっくり進む方があります。理由は、最新の車なので草木がソナーに反…

山門西袖まわり刈り込み

こんにちは お彼岸も終盤となりましたが、お檀家さんの分家さんや親戚筋の方の墓参が、ひっきりなしに続いています。墓地のほうにかかりっきりになると、来客の様子がわからなくなるので、午後は本堂前の除草と山門西袖まわりの刈り込みに時間をあてました。…

みそはぎ剪定

こんにちは暑さはさほどではないものの、雨が降ったりやんだりの一日です。 ▲昨日、お檀家さんのお兄さんがマシンで刈ってくれたミントを焚きつけていきます。 初夏の頃からお盆まで、ピンクのカーテンを楽しませてくれたみそはぎを撤収しています。 あっ。…

墓地の剪定作業に入っています

おはようございます😃 お彼岸まであらかた一週間となりました。きょうから墓地エリアの植え込みの剪定作業に集中します。 涼しくなって、寝つきと寝起きがよくなりました。〜どうげん

9月のトイレそうじ検証

おはようございます めっきり涼しくなりました。夜もぐっすり眠れるし、つい5日くらい前までの気候がいかにしんどかったかがわかります。 さて。5月の3週目から、欠かさず続けているトイレそうじ。9月現時点での、私なりの理解をお話しします。 完治はしない…

献茶してますか?

おはようございます ▲朝課(あさのお経)のあとは、のんのさんへの献茶とトイレそうじ。 のんのさんの足柄茶をお供えしています。お盆のお付届けのノベルティでお渡ししたのと同じものですね。渋くて甘みもあって深い味わいが気に入っています。絵はもちろんど…

青じそ

こんにちはきょうも朝からムシっムシっ。日差しこそないのですが、気分が悪くなります。 広済寺に来られたみなさんにはお馴染みのくすのき。 ▲足元には草避けに青じそを植えこみました。実生でどんどん育つ青じそ。 ▲でももう、あがりモードです。 ▲おっとキ…

箱庭さんぽ

こんにちは昨日より暑さはやわらいだものの、午後からは光化学スモッグ注意報が出ました。 ▲お墓を回って、枯れ花を集めたのですが、危険な暑さなので中断します。 ▲ガマくんと朝顔にベルガモット。 たぬきの学校 モチーフは1982〜2003年まであった青山学院…

8月のトイレそうじ検証

おはようございます ひととおりの朝のルーティーンワークが済んで、書院の仏間を見たら⋯ ▲影絵とコラボしていました! ▲光と影のレンブラントばりの広済寺。 さて。明後日8/12からは8月盆棚経となり、何かと気ぜわしい時期に入ってきております。5月下旬から…

広済寺のお施餓鬼2日目&UFO写り込み

こんにちは密を避けるために、昨日、きょうの午前中に2回ずつ分散でやったお施餓鬼。近在でも感染者数が増えていた心配もあり、参加がゼロも覚悟していたのですが、各回10名前後のご参加をいただくことができました。どうもありがとうございました。 8時半に…

お施餓鬼前日支度

こんにちは明日、あさってに入れ替え制で行なう広済寺のお施餓鬼。朝から準備となりました。 午前中はまさやさんに荷担をお願いして、施餓鬼棚の組み立てと塔婆をめいめいさんのお墓へさしてきました。 ▲昨年はお檀家さんは外からお参りするのみの無観客でや…

お施餓鬼準備モードになりました!

こんにちはことしの広済寺のお施餓鬼は、4日、5日の午前中2回、入れ替え制でお経をやります。明日は施餓鬼棚の組み立てと、先行しての各お墓さんへの塔婆さしをし、内外のそうじや草取りでほぼだいたいだと思います。 えれーな号。 ▲最近、自傷行為で背中の…

きょうから8月!

こんにちはアッツいですね。 暑いので朝作務に振替てきたのですが、ちょっと追い込みに入っていて日中の炎天下でも休みをとりながらやりまーす。 ▲北口の守衛がわりのお地蔵さん。ベルガモットが退化してしまったので、丸坊主にし、墓地の隙間にど根性よろし…

朝のお天気雨

おはようございます きょうの午前中はお経のため、平塚まで出向しています。その他はお施餓鬼前のそうじ等で動いています。 5時台の広済寺です。朝作務で草取りができないので、塩撒きくらいにして、中のことをやります。 ▲あさひがさしこんできて⋯ ▲なんか…

墓地の竹やぶエリアをやっています

こんにちは 7月も残りわずか。コロナ禍が無ければ、昨日28日は沼目の泉龍寺さんのお施餓鬼。お経のリードボーカルは若手さんがやってくださるのに甘えてばかりいては、やり方を忘れてしまうので、お互い県仏青で仲良しなこともあって毎年、あえてやらせてい…

お施餓鬼に向けての作務

こんにちは お施餓鬼とお盆関連の発送が全て終わり、当日の準備に入っています。とにかく暑すぎるので朝6時台に仕掛けています。無縁さんになっているここのお墓さんは、ざっくり草を刈り込んで、他の墓地からの草や雑木も持ってきて、焚きます。 ▲だいぶス…

駐車場東エリアの草取り

こんにちは ❶コロナ禍が収束するまでご朱印受けは休止しております。感染防止にご協力ください。 ❷8月盆棚経につきまして、12日午前の厚木・相武台・海老名、午後の伊勢原市街地のお檀家さんへは昨日、渋沢駅前郵便局ポストから発送致しました。明日、到着の…

トイレそうじ検証

おはようございます 金魚草、野生のほおずき、布袋草の花を活けてみました。 お知らせ ①きょうは中そうじ集中日。午後から佐藤仏具さんとやります。 ②コロナ禍が収束するまで、ご朱印受けは休止しています。感染防止にご協力ください。 ③明日7/13から15日ま…

墓参を見守る

おはようございますコロナ禍が収束するまでご朱印受けは休止しています。感染防止にご協力ください。 朝のお決まり、朝課、のんのさんの献茶、水回りそうじ。 ▲どなたか墓参と石塔の磨きをされたようです。タオルのよく濯いだ感じと掛け方で、わかります。お…

お施餓鬼塔婆書き

おはようございますコロナ禍が収束するまでご朱印受けは休止します。感染防止につとめましょう! 6月15日から始まった広済寺分のお施餓鬼塔婆書き。兼務の東円寺と慶徳寺の分は5月に先行しました。いっぺんにとなると筆耕はもちろん、付随するデータ処理と案…

夏至&のんのさんのお茶リリース!

こんにちは 松田の斎藤茶舗さんの足柄茶をノベルティにしているのですが、きょう、どうげんデザインオリジナルのパッケージ入りが届きました。お盆くらいまでは掛かっちゃうかなあと覚悟していたのですが、間に合いました。 広済寺のモーニングルーティンは…

合同供養のお花

こんにちは 明日6/20の10時からは合同供養です。さきほどお花が入りました。 お供物とお花は井口青果さんにいつもお願いをしています。 お賽銭箱にお釈迦さんをおきました。田村の妙楽寺さんからはるばるやって来られました。安らかな気持ちでお参りしましょ…