新お坊さんの智恵袋

どうげんが毎日発信〜きょうの広済寺・住職の予定情報をいちはやく!

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

秋の写経会〜広済寺

明日で10月も終わり、今年も残すところ、2か月となりますね。11月、広済寺で全4回、秋の写経会を開催します。 開催日 3日 13日 20日 23日 いずれも午後1時から3時です。お抹茶の茶礼つき。冥加金は千円です。 般若心経を写経します。霊場めぐりでも、ソラで…

秋の水上

おしらせ 明日29日の外国人坐禅会は、建長寺大坐禅会荷担のためお休みさせていただきます。30日のにちよう坐禅会は通常通りの開催です。 ※にちよう坐禅会へご参加ならびに関心を寄せていただきありがとうございます。法務などでやむをえずお休みになることも…

あしなが

お蕎麦のプロ、丹沢そばさんとはもう10年来のおつきあいになるのですが、この時期、お店さんのメニューに上がるのがあしながです。昨日、お邪魔したら、丹念に石づきを外したり、袋詰めしたり、作業中でした。2箱格安で、分けていただきました。値段はともか…

きょうからご朱印はじめます。

おしらせ 明日の外国人坐禅会とあさってのにちよう坐禅会は、通常通りの開催です。きょうからご朱印はじめます。 きょうの受付は本堂にて。16時までとなります。 これまでも地域探訪の方、お檀家さんやそのご親戚の方から、頼まれることがありました。広済寺…

学びの秋

Class on Buddhism 供養について、日米ではどれくらい差があるのかのセッションになりました。 秋ですが、説明のためにお盆のお飾りをセットし、お話をする藤尾さん。 初参加の宮澤先生から、大正大学で使っていた教科書を見せていただきました。著作はなん…

写経

きょうは、にちよう坐禅会でした。続いて法務がない日は、写経に挑戦していただいております。やり方もチョット違っています。 1・手本をおきます。 2・すって使う墨でなく墨汁。筆はラファエルを使います。 3・用紙は2枚重ねます。 4・1行目の摩訶般若波羅…

秋のかまくら

おしらせ:明日のにちよう坐禅会は通常通りの開催です。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★13日は建長寺さんで白熱教室。建長寺派布教師会の一員として、講師の先生方のお接待でお手伝いさせていただくことができました。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 14日は…

週末朝活

土曜日の外国人向けの英語坐禅会、日曜のにちよう坐禅会は通常通りの開催です。 日本に滞在している外国人の方々とそのお付き添いの方々が対象です。にちよう坐禅会では、お経、漢文、坐禅、英語でことば遊びで、頭の筋トレをします。英語に慣れた方は独園寺…

土づくり

きのうは、土づくりでした。 古タイヤでつくった生ゴミの堆肥コンポストの泥と 側溝に溜まった土を混ぜます。 上げた土は、株分けしたガーベラとそばに施肥していきます。 目立つ石ころはこちらのコンテナに移し、真ん中は無縁さんにあった石仏さんにします…

Class on Buddhismプレゼン準備

Dear the members of class on Buddhism. Hello again,and I haven't seen you for a few months. Experienced nice time in summer season? Next class will be held at 10 in the morning on Oct 18. I would like to demonstrate "How Japanese spend the…

そば日記

夏にうすい紫の花を楽しませてくれたみそはぎ。雨続きだったので、先週、やっと撤収しました。作務は、完璧にやろうとするより、できるところから、短時間でもやる方がいいみたいです。体を動かしている方が、いい考えも浮かびます。 下の燃し場まで運ぶのが…

ご朱印のはんこ

「ご朱印をいただけませんか?」という方々が、まれにあるので広済寺でも、正式にはじめることにしました。小さな角印は原稿どおりでOKが出たのですが、境内の風景編の方がNG。以前にイラストで描いたものだと、薄墨や濃淡があります。はんこの場合、白地と…

明日はにちよう坐禅会です

すっかり定着したにちよう坐禅会。般若心経、消災呪、本尊略回向も上手にできるようになりました。漢文の坐禅論もスラスラです。この下半期、坐禅では、結跏趺坐をオススメしています。修行のときは結跏でした。確かにシンドイのですが、慣れてしまえば、両…

10月ですね

今週末。明日、土曜の外国人のための坐禅会とにちよう坐禅会は通常通り開催です。にちよう坐禅会は、写経に皆さんハマっています。英語も忘れないように、読む、ざっくり訳すを繰り返します。アタマの筋トレで遊んでください。6日は伊勢原市の戦没者慰霊祭で…

ヒューマンエラーについて考えてみた

はや10月。残すところ今年もあと、正味3ケ月を切りました。スケジュールは既に年初から3月くらいまでは、予定が入ってきており、いつも先へ先へといくばかり。SFドラマに出てくる台詞でもないのでしょうが、「永遠の時間の中を旅している」ように思うことが…