新お坊さんの智恵袋

どうげんが毎日発信〜きょうの広済寺・住職の予定情報をいちはやく!

渓山忌

おはようございます😃雨上がり。そして快晴の朝。きょうは2代前の渓山和尚様の御命日、渓山忌です。

f:id:dohgen:20211108094502j:plain

f:id:dohgen:20211108094520j:plain

▲いつもの朝課に引き続き毎歳忌としての回向をお勤めしました。久留米で生まれ、梅林寺、建仁寺建長寺へと修行を積まれ広済寺17世となられました。現在の太田小学校で国語と体育で教鞭を取るかたわら村役場で戸籍を担当。週末には横浜市久保山の林光寺に泊まり込み、仏事を行なっていらっしゃいました。私も久保山と建仁寺はいろいろな関係でつながりますから不思議なご縁を感じます。

広済寺の書院は渓山和尚様の50回忌を目指して落慶に至りました。きょうはその落慶の日でした。今年で運用11年目に入ります。建築許可で必要になったのは本堂が確かに昭和の初期にあったという証拠でした。関東大震災で倒壊し使える柱で再建した今の本堂。渓山和尚様が詳細な設計図を残していたので、許可がおりました。いまの設計士が見ても驚くほどの詳細な設計図がかけたということは建仁寺での修行時代に、琵琶湖疏水工事に携わった方々と交流があったのではないか?というのが私の推測です。

f:id:dohgen:20211108094639j:plain

▲晩年に御寄進いただいたと思われる袈裟。なんで朱なんだろう?

建長寺の本堂・龍王殿に掲げられていた私たち末寺の札。等地級別に並べてありました。広済寺は4等地です。新しいものに変わったので、各寺に送られてきたのですが、裏を見てびっくり‼️

f:id:dohgen:20211108095942j:plain

f:id:dohgen:20211108100356j:plain

▲なんと未定となっているんです。戦後、物資のない時代に、ランクを下げたいとした渓山和尚様、いや待てと建長寺さんの内局との攻防がうかがえるのは私だけでしょうか?

f:id:dohgen:20211108100634j:plain

▲墓前のお経まで約1時間。いいひとときをいただきました。

会ったことはないけれど、おてらにいた前の家族の方々に守られています。〜どうげん

 

昨日の準備での写真なんですが🤳

f:id:dohgen:20211108101153j:plain

歴代住職墓地です。階段を上がりきって左手に墓誌があります。墓誌の真ん中から上に点が見えるでしょ?

f:id:dohgen:20211108100920p:plain

▲またUFO🛸が写り込んでいます。私だけが特異体質なのか?確かめたいのでみなさんも青空を見上げてLiveで撮影してみてくださいね。