新お坊さんの智恵袋

どうげんが毎日発信〜きょうの広済寺・住職の予定情報をいちはやく!

2日目以降の副反応

おはようございます😃

f:id:dohgen:20210909083429j:plain

7日に1回目のワクチン接種で、その日は「だるさくらいなのかなあ、でもちょっといままでと疲れ方が違うなあ」くらいでしたが⋯接種後、24時間が経過した昨日の午後からは、執務ができなくなりました。どうしようもないだるさが襲い、横になってしまいました。書類に目を通して何かを判断したりすることが、キツくなります。

夕方。外気温が急に上がったり、運動しているわけでもないのに、寝汗のような発汗がとまりません。一夜明けて、スッキリしましたが、「接種後の副反応は予想通り重かった!」というのが正直なところです。

からだがしんどくなるので、食べ物については、毎回の食事をつくる気力が削がれます。よって、接種前から、食べ物にはすぐにありつけるように、困らない環境にしておくとよいでしょう。

やっておいてよかったことと実行したことは以下のとおりです。

★からだに負担がかかるので、接種の前から、飲酒はやめておく。接種後も飲まない。

★接種後、向こう2日間は、キツいしごとを入れない。はじめから外して、ラクな予定にかえてしまう。

★ごはんはいつも炊いておく。作りおきのおかず、オーブンで焼けばすぐに食えるパン、動けないことも想定してレトルトもんも用意しておく。

★排泄については、全部がまんしないこと。すぐに出して、からだの安定を保つ。

★汗が凄く出るので、お風呂は追い焚きすれば、入れるようにしておく。発汗後は入浴し、すぐに寝ること。

 

 

無理をしないで、出来るだけ、いつもどおりにすることだと思いました。排泄や発汗等で、反応が出ているのは、健康な証です。

 

もうきょうは大丈夫だろう🙆‍♂️。⋯と信じています。

〜どうげん

 

 

 

 

 

 

 

 

かわらばん紅葉号お届けのお知らせ

おはようございます😃

f:id:dohgen:20210908080835j:plain

ワクチン接種後、一昼夜が過ぎまして⋯よく言われる発熱や頭痛や嘔吐等は全く無かったのですが、注射した部位の痛みと頭がボーッとするのがかなりきてますね。大事をとって明日までは、ペースダウンしての執務としましょう。

昨日、発送したかわらばんは以下のとおりです。なお、おてらに最も近い下平間2組のお檀家さんへは、早朝、歩きながらおうちのポストへ投函させていただきました。いずれにせよ、到着しましたら、ご高覧のほどよろしくお願いします。

f:id:dohgen:20210908080340j:plain

f:id:dohgen:20210908080349j:plain

f:id:dohgen:20210908080354j:plain

f:id:dohgen:20210908080527j:plain

f:id:dohgen:20210908080535j:plain

f:id:dohgen:20210908080549j:plain

f:id:dohgen:20210908080556j:plain

やっと人間らしく過ごせる陽気になりました。

夏バテをした夏もはじめてかも。

コロナ禍です。

きょうも体調万全にお過ごしください。〜どうげん

ワクチン半休

こんばんは🌆

先般、お檀家さんへはかわらばんでお伝えしたとおり、本日ワクチン接種の1回目でした。諸々のお知らせもあるので、正気?な昨日のうちに封緘し、本日、最新の広済寺かわらばん・紅葉号を秦野市内より発送しました。今回の目的は⋯

①お彼岸期間中の予定について、お中日の合同供養の2部制化と満員〆切、24日の東円寺の日向念仏の中止等、若干の変更点が出たため。

②コロナ禍対策のため、人数上限設定をした上での年回忌供養を、個別の法事と、いくつかの施主様を一緒にやる合同供養に分けていることのさらなる周知のため。

③統計的にお彼岸に葬儀が重なる傾向があります。分家さん等で、まだ墓地の区画だけの方にも、もしもの時に慌てないために、広済寺のふだんはどうなっているのか、お彼岸では実際にはどういう風に動いているかをご理解いただくため。

です。明日、到着しましたらご高覧のほどよろしくお願いします。

f:id:dohgen:20210907183417j:plain

▲境内では、鐘撞き堂南側と本堂西側の掲示板に、壁新聞形式で貼ってあります。

 

ワクチン接種は11時15分からの枠。紆余曲折がありましたが、じぶん自身も重症化になれない体であること、公人でもある社会的責任も考えて、ネット予約したのが7月中旬頃でした。なにせ敏感なので、副反応が最悪となったことも考え、お施餓鬼とお盆の棚経を避けた結果、きょう9/7、2回目は28日となりました。

f:id:dohgen:20210907184103j:plain

▲体育館前の大きな駐車場がワクチン接種専用になっているのは、非常にありがたいことでした。早く来すぎてもいけないと指示があったので車内で10時40分頃まで待機。おもむろに外へ出たら、ちょうど係の方が、私たちの時間枠を受け入れるべく、「11時15分の方どうぞ」と数字を書きかえています。

入口で検温と消毒をして、最初のゲートで予診票とワクチン接種券を見せます。館内は撮影禁止です。確認が終わると、ふつうに座って接種する人は右手に誘導されます。横臥になる等、大変な方は左手へとなります。右手に行く前に、トイレがあるので先に済ませます。

右のバレーコートの部屋に着きます。ちょっと怖い感じもしますが、もう後戻りできません。ここでも検温と消毒。予診票、接種券、運転免許証を提示して、医師の方から確認を受けます。ほんの数分です。問診が終わって、人が離れた席は、医師の方の手ですぐに除菌されます。怖いことはなく、スタッフのみなさんはどなたもとても親切でした。接種は一瞬で、痛みは無かったと言ってもいいくらいでした。

接種直後は、パイプ椅子を並べたゾーンで15分の休憩です。市長さんからの接種ご参加御礼メッセージや秦野市の観光紹介の動画が流れるモニターがあります。ここでアナフィラキシーがなければ、随時解散です。

 

接種後は⋯おかしいというわけでもないけど、やっぱり本調子ではありません。予想していたことなので、午後は敢えて半休としました。多くの方が訴えているように、ダルさがきます。軽いような重いような、いままでにない感覚。例えば、「飛行機からおりての時差ボケみたい」とか「日帰りのタイトな日程で東海道新幹線東北新幹線を乗り通した時の疲れ方みたい」とかのように、何かに置き換えて直接のたとえができない感覚です。いずれにせよ、いつもどおり、作務やら事務やらバリバリしごとモードには、なりません。想定どおりです。

メンタル面からの復旧が先だろう!〜と判断し、出かけることにしました。

f:id:dohgen:20210907185736j:plain

▲どこへ行こうかな?

f:id:dohgen:20210907185929j:plain

▲全く決めていなかったのですが、登山電車に乗ってみようか?と決めました。

f:id:dohgen:20210907190058j:plain

渋沢駅南口方向の柵。まるで牢屋みたいなのに、フクロウ🦉のオブジェが見えるのがなんともシュール。

f:id:dohgen:20210907190250j:plain

f:id:dohgen:20210907190313j:plain

お昼がまだだったので、急遽、風祭でおりることにしました。

f:id:dohgen:20210907190426j:plain

幹事役で箱根に来たのも、いまのコロナ禍では、遠い大昔のよう。小田厚を飛ばせば伊勢原から30分なのでいつも車で通過していた鈴廣さんのパビリオンエリア。なんかおもしろそうだったので急におりてしまいました。

懐かしい登山電車に乗ることができました。静態保存の107です。

f:id:dohgen:20210907190855j:plain

▲車内でコーヒーを飲むこともできます。

f:id:dohgen:20210907190946j:plain

▲107は、

f:id:dohgen:20210907191213j:plain

子供の頃、母方の実家で乗った上毛電鉄みたいなフォルムと、どこか昔の営団銀座線とか丸の内線を思わせるレトロ感が堪りません。

f:id:dohgen:20210907191244j:plain

▲車内ではモニターで前面展望の映像。音声は実際の車内アナウンスが流れています。担当はロマンスカーと同じ日本人女性とクリスお姉さん。

f:id:dohgen:20210907191456j:plain

▲座席のモケットは箱根細工のイメージ。センスいい。壁のクリーム色が昔の営団っぽいんです。そしてこのペンキを塗りたくった感じが昔の上電そっくり。

f:id:dohgen:20210907191609j:plain

f:id:dohgen:20210907191719j:plain

f:id:dohgen:20210907191835j:plain

▲こういう小さなことがだいじ。広済寺でも実行しましょう。

Rのかかりかたが昭和らしい。

f:id:dohgen:20210907191921j:plain

▲つり革も。

f:id:dohgen:20210907192039j:plain

▲もう興奮しっぱなしです。

f:id:dohgen:20210907192120j:plain

f:id:dohgen:20210907192140j:plain

素晴らしい。精神面も満たされて戻って来ました。鉄道好きですが、語彙力がないので貴女管の若い人たちはえらいなぁといつも感心しています。

 

お風呂は「シャワーにとどめて」 と 「いつもどおり」 と両方言われました。

ここ数日は静かに過ごすことにしました。

やっぱり本調子ではない。若干の筋肉痛とだるさがきますね。🥱〜どうげん

秋らしくなりました!

おはようございます😃

きょうはワクチン接種となります。副反応に備え、静かに過ごしています。

 

あの酷暑が嘘のように去り、涼しくなったので煮魚とか

f:id:dohgen:20210907073003j:plain

f:id:dohgen:20210907073200j:plain

▲お味噌汁がふつうに作れる外気温になったのはありがたいことです。高温だとイッテしまうので、作りおきして冷蔵庫に入れて直前に温めることになるし、暑い時に煮魚って食べる気がしないですね。

ウチのおじさんが茄子🍆畑の撤収に入っていたら、なんとも美しいヤママユの幼虫を見つけました。色が鮮やか。

f:id:dohgen:20210907073437j:plain

f:id:dohgen:20210907073645j:plain

クヌギ林にいるはずなのですが、なぜ茄子🍆畑にいたのかは謎です。ヤママユは天蚕と言って、飼育用の蚕の絹糸に混ぜて使うと丈夫な材質になるんだとか?

f:id:dohgen:20210907073928j:plain

▲万霊塔なら木陰があるので、キャッチ、but、リリースです。

水神の庭の刈込みをしました。

f:id:dohgen:20210907074057j:plain

▲おてらで行倒れになった猫🐈や蛇🐍がいかっています。お金に関わる動物たちを祀っているので水神の庭なのです。

f:id:dohgen:20170910081918j:plain

▲れーな〜2017年9月10日の朝、ソリオの下で眠るようにしていたれーな。
えれーなの父親、れーなもここに眠っています。ところで、えれーなはもうひと月帰って来ないので、遠い世界へ行ってしまったのかも知れません。ちょっと残念です。まあ、ずっと可愛がってあげていたので、もう諦めはついています。また違う猫との新しい出会いがあることでしょう。

百日草はお施餓鬼前に、境内の手入れをしながら、実生で小さかったのを移植して来たもの。こんなに大きくなりました。ほとけさまへのお花💐に使っています。

f:id:dohgen:20210907074607j:plain

▲キアゲハもいっぱいやってきます。おてらの明日葉で育った子たちです。

f:id:dohgen:20210907075019j:plain

▲野菜をつくるウチのおじさんは幼虫を見つけると潰してしまいますが、私は、それはしょうがないのですが、見つけると木の間とか見えないところに、葉っぱつきの枝ごととっては逃がしているんです。その恩義を知っているのか、近寄っても逃げないんです。もっとも全員ということでもないんですが⋯。明日葉があれば、食用にもなるし、草避けになるし、アゲハになれば、絵になるし、いい共生が出来ています。

草取りとみそはぎの撤収をはじめたのですが

f:id:dohgen:20210907075239j:plain

やっぱり雨になったので、引き上げます。

かわらばんの最新号の印刷と折り込みと封緘で…

f:id:dohgen:20210907075404j:plain

(左が正常、右がバグ。写真とふき出しを、前後に何層にも重ねているので、データが重く1回の印刷は両面で10枚まで。他のデータと混合してやったりすると、複合機がバグって右のように、余白ギチギチで印字がべっとりした不良品になります。最後は私の眼で確認なんですね)

f:id:dohgen:20210907075509j:plain

ちょっと残業となりました。

 

お仕事激減、収入減。人を頼めないコロナ禍。

マイペースでいい。

ちょっと不便くらいなほうが楽しいのは〜どうげん

秦野のプール最終日

こんばんは🌆

昨日9/5は、夏をともに過ごした秦野のプールの最終日。

f:id:dohgen:20210906201625j:plain9月に入って、めっきり涼しくなったので、もうプールどころじゃない⋯と思いつつ、名残惜しさのほうが勝ってしまって、終わりを見届けることに決めたのが昨日の15時頃。

外気温は23度くらいでちょっと寒いくらい。ワクチン接種も直近で控えているので、2往復で終了。4時半前には、切符売り場のシャッターが降りてしまいました。もうお客さんは入れませんから⋯それも来年の7月まで。

f:id:dohgen:20210906201705j:plain

ああー

f:id:dohgen:20210906202013j:plain

閉まっちゃった。

お盆が終わる8月の16日に、閻魔さんにちなんだ催しをするところがあります。蓑毛の寳蓮寺さんもそうですね。私が兼務する伊勢原インターそばの東円寺でも、おばさんたちが達者な頃は、「地獄の釜のフタが締まる日のお祈りだから」とお念佛がかつてありました。その前後で、私が般若心経をよんでお地蔵さんへ本尊回向をしたものです。終わるとおばさんたちが持ち寄った、漬け物やお菓子で、ポットラックパーティー🎉。コロナ禍のいまでは到底できない、懐かしい思い出です。

そう。プールがみんなに惜しまれて閉まるこの瞬間。もう来年7月までシャッターは開かない。凄く閉ざされる感じ。一瞬、一瞬を大切に、来年も元気で泳げるよう精進するしかないと願う気持ち。コレが、お盆の地獄の釜のフタの存在とそっくりだと、いつも思うのです。

f:id:dohgen:20210906202831j:plain

▲ことしの山肌がちょっとおかしくて、紅葉でもないのに、木が部分的に枯れているんです。害虫の発生なんだとか?

明日9/7はワクチン接種。プールのそばの秦野市体育館に行くことになっています。〜どうげん

 

9月のトイレそうじ検証

おはようございます😃

f:id:dohgen:20210905120111j:imageめっきり涼しくなりました。夜もぐっすり眠れるし、つい5日くらい前までの気候がいかにしんどかったかがわかります。

さて。5月の3週目から、欠かさず続けているトイレそうじ。9月現時点での、私なりの理解をお話しします。

完治はしないが症状が緩和

体調が悪くなると頻尿や小水の出が悪くなったり、痛風気味になりますが、トイレそうじをすることで、じぶんが出したものを毎日、見たうえで洗うので、からだを労るように、変わりました。

f:id:dohgen:20210905082837j:plain

▲完治はしませんが、ご褒美として症状をラクにしてくれているのは確かですね。夏バテ気味でしたが回復しつつあります。

いろいろ気づくようになる

以前なら、トイレそうじばかりに夢中になって、そうじ中に使うかもしれない人のことも考えずに、トイレサンダルを全部、洗ったために、お客様が室内用スリッパで男子トイレを使うこともありました。コレは超不潔。いまでは、そうじ中は必ず一足残しておくように変わりました。

f:id:dohgen:20210905083140j:plain

あとはなんでしょうね〜素手でスポンジ🧽でブクブク、ゴシゴシやっていると、やりかけていたのに忘れていたことを思い出したり、アテにしていなかった案件が急に舞い込んで来たり、しごとに繋がったりします。よいアイデアも浮かびます。コレが太くなると、金持ちになるということなのでしょうか?ただ、私の場合は、仕事柄、不安定なので、トイレそうじをすれば即金持ちになれるという短絡化は絶対にしないようにしています。

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

先日、墓参に見えた一行のうち、毎月、月命日には必ずやってくるお母さんが、日を置かずにまたやって来ました。

「実は娘の旦那のワタルが、墓参でここに来て、『結婚指輪を落としたかも知れないから見てきてくれ』と言われてきたの」

「とりあえず、その時の道を一緒に歩いてみましょうか?」と私。

「結婚指輪でしょ。諦めきれないって」

「ツライですよね。でも、待ってお母さん! ワタル君って船乗りでしょ。もし、墓参に来てて無くしていればすぐ気づくはずだし、指をチョコチョコやって指輪を気にしているような子ではないですよね」

「私もそう思う。どこかに置き忘れだと⋯」

「お便所そうじやってみてください。何かを思い出すかも知れません」

さあ。結果はどうなるでしょうか?

 

トイレそうじをネタに お金をとってはならないと思います。

なぜってじぶんのこころの問題だから。

もしよみが違っていたら、補償できる?〜どうげん

 

ブローハイシャークがやってきた!

おはようございます😃

IKEAのサメ🦈のぬいぐるみ。そのサイズ違いか類似品を、先日、ジャスコの専門店に置かれているのを見まして⋯危うく財布に手が伸びようとしていました。じぶんがホントに欲しいのはいちばん大きいサイズ。ネットで見れば、ワンサカ出てくるではありませんか?昨日やってきたのはこちら💁‍♀️

包装はしないとなっていたので、よくSNS上で見る紐でしばって吊るした感じで来るのかと思ったら、佐川さんのトラックに乗って段ボールに入って届きました。

f:id:dohgen:20210904084035j:plain

「アー😮‍💨。。。。キツかった。」

f:id:dohgen:20210904084310j:plain

▲こうやって擬人化して、遊ぶのが流行ってるようです。

ボディビルダーの清水泰地さんが、サメ🦈を抱きまくらにしているのを見ていて⋯

f:id:dohgen:20210626231932j:plain

ホテル日航大阪に泊まると、ベッドに抱きまくらがあって、最初はどうなんだろうと思いつつ、あるとラクなのを知り、なんとなく欲しいなあと思っていました。

8月のお盆で、お檀家さん宅を回っていたら、

f:id:dohgen:20210814152057j:plain

やはりIKEAのサメを何個か置いて、枕にして、ひいおばあちゃん、おばあちゃん、お母さん、ちっちゃい子がお昼寝をしているのを見ました。いやあコレは悪くない。ますます欲しい。

ウチに来たブローハイシャークは大阪の弁天町からでした。販売元はIKEAの商品を扱う卸なのでしょう。3,500円くらいなので、在庫切れを心配しながら、わざわざ港北区IKEAまで、東名を飛ばして行くのを考えれば、まあまあのお買い物だったのではないでしょうか?

f:id:dohgen:20210904090613j:plain

▲このタグ🏷は、邪魔なので取ります。

ふつうのまくら、抱きまくら、腰あてまくら、そばがらまくら。いろいろあると寝つきがいいみたいです。酷暑も過ぎて、よく寝られる夜になりました。虫の声に和みます。

 

きちんと寝る。意外とコレが難しい。〜どうげん