新お坊さんの智恵袋

どうげんが毎日発信〜きょうの広済寺・住職の予定情報をいちはやく!

看板リニューアル

こんにちは😃

f:id:dohgen:20201119083655j:plain

▲きょうで受付〆切となります。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

仔猫のゴンが、古くなって紙がボロボロになった看板を、まるで子供がカサカサになったじぶんの皮膚を剥がさないと気が済まないかのごとく、いたずらしてしまったので⋯

f:id:dohgen:20201218122125j:plain

f:id:dohgen:20201218122353j:plain

▲たわしでぜんぶしごいてサラに戻しました。書院を建てた時の、こっぱを各部屋の看板にしていたのですが、これもそのひとつでした。書院は築後10年も経つし、看板は屋外のここに置いていますから、ボロボロになるのも当然ですね。

昨日の夜、書きました。

f:id:dohgen:20201218122726j:plain

習ったわけでもないのに、隷書崩れの字。木目で滲んでしまい、「ご用向き」の「向」が「間」に見えちゃうので、強引にカナを振ってみました。塔婆用の墨汁を使っているので、表札にもOK🙆‍♀️なんです。

きょうから、リニューアル。

f:id:dohgen:20201218122820j:plain

昔の広済寺は、いまの本堂の東側に平屋の借家みたいな庫裏。足しっこ足しっこ、増築の連続でつくったため、入り口は2箇所あり、本堂のこの正面部分を合わせると3箇所。やって来たお檀家さんは、私の名前を呼びながら3つの扉の前を東西に行ったり来たり、私もそう。まるで吉本の喜劇の一幕のようで、とても不便だったので、ちゃんとした玄関があって、入り口をひとつにするのは私の悲願でした。それでも、昔の習慣なのか、いまだに本堂で大きな声で私を呼ぶ方も、⋯まだまだあるので、、、、、

「ふつう玄関からだよなぁ⋯」

「玄関で呼んでね」

「玄関から入ってね」というメッセージを看板で送り続けているのです。

 

人に歴史あり てらにもしかり。〜どうげん

^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^

けさの冬模様もきれいでした。

f:id:dohgen:20201218124032j:plain

▲ガチガチに凍った観音さんのブロック宮殿の屋上庭園。

f:id:dohgen:20201218124141j:plain

▲たぬきの学校、盧舎那仏の噴水池。本日12/18でたぬきの学校は作庭丸2周年を迎えました。

f:id:dohgen:20201218124330j:plain

▲お墓の通路もコチコチです。てっぺんエリアからは

f:id:dohgen:20201218124431j:plain

▲富士山がよく見えました。▼

f:id:dohgen:20201218124530j:plain

大山も⋯

f:id:dohgen:20201218124607j:plain

▲お宮のいちょうは、すっかり葉が落ちて私のヘアースタイルと同じになりました。