新お坊さんの智恵袋

どうげんが毎日発信〜きょうの広済寺・住職の予定情報をいちはやく!

引いたらタマリュウを植える〜ワンオペシリーズ⑥

こんにちは😃

法事は食事なしで少人数。または合同供養に合流か自宅で。葬儀は事情によっては1日葬。コロナ禍でお仕事激減ならば徹底的に業務の見直し。ということで進んでいる広済寺のワンオペ化。「作務は時間を掛けて、みっちりやるもの!」〜から発想をちょっと変えて、

・無理しない

・カンタン

・すぐ終わる

・カタチや成果として見えるもの へとシフトしています。

朝。f:id:dohgen:20201105154437j:image国営ラジオのロシア語の時間後に開始です。玄関の看板を「墓地にいます」にして外へ出ます。

f:id:dohgen:20201105124321j:plain

 

f:id:dohgen:20201105124557j:plain

▲墓地を回って目立った草を引いたり、くずかごの中身を回収していきます。墓参の方やお檀家さんに捕まってしまうのが常なこと。ノルマを決めて、あんまり、アレもコレも、としないようにしています。そのかわり基本的に毎日回ることにしています。

けさは本堂の西側の通路をやります。

f:id:dohgen:20201105125028j:plain

▲ざっくり掃いて、ごみを集めたら

f:id:dohgen:20201105125225j:plain

▲バケツに水を張って、ごみと砂利を投入。かき混ぜて遠心分離して、水面に浮かんだ落ち葉やカスを取り除きます。ある程度、分離できたら⋯

f:id:dohgen:20201105125435j:plain

▲水をさっき、はきこんだ箇所へ撒きます。

結構、冬の草が目立ってきました。引くだけだともったいないので、

f:id:dohgen:20201105125647j:plain

▲境内の別の場所からタマリュウを抜いてきて、ここに移植しながら、草引きをします。当然ですが、ただ草を引くだけだと、また生えます。なのにひとさんにわざわざお願いしてまでやるだなんて勿体ないと思いませんか?▼

f:id:dohgen:20201105125929j:plain

▲実をつけたタマリュウもあったので、実はそのまま土に埋めます。

f:id:dohgen:20201105130125j:plain

▲この子が育ってくれればしごとの絶対量を減らせるのです。移植したり実を埋めた場所は、水を撒いておしまいです。きょうは保険屋さんと本堂と書院の火災保険の書き換えがあったり、県の土木課さんが東円寺の境界を走る用水路の工事の件で電話をしてきたり、来客もあったので、正味でたった1時間の作務でした。

★午後 予定していた来客がキャンセルになったので1時間だけ庭そうじ。

f:id:dohgen:20201105144120j:plain

f:id:dohgen:20201105144204j:plain

f:id:dohgen:20201105144300j:plain

f:id:dohgen:20201105144349j:plain

▲掃いて、ごみを遠心分離して、徒長枝はチョンチョン切って、目立つ草は取って、塩を撒いておしまいです。エリア外は、いずれ前向きにということで。これくらいカンタンにしちゃえばいいのではないでしょうか?正味で1時間かかりませんでした。

4月以降、ワンオペになってからは、終日とか半日いっぱいとかの長い時間枠を取ってやろうとしないで、できそうなところから、短時間で完結できる作務に手をつけていく感じになりました。毎日とはいかなくても、継続すれば同じことです。

 

人間は 考える。

考えるのが 好きみたいです。〜どうげん


」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

f:id:dohgen:20201023104331j:plain

f:id:dohgen:20201023104322j:plain