新お坊さんの智恵袋

どうげんが毎日発信〜きょうの広済寺・住職の予定情報をいちはやく!

コロナ禍での年回忌&模様替え

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

f:id:dohgen:20200802180055j:plain

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

COVID-19の感染防止を考え、年回忌のやり方が大きく変わっています。8月30日に、かわらばんでご紹介したように、広済寺では合同供養と法事の2つの方法があります。

f:id:dohgen:20200830180934p:plain

▲コロナ禍で多くの方が、年回忌そのものを見合わせるか合同供養で行なうようになりました。施主様ごとに個別に行なう法事は、納骨を伴う四十九日と一周忌くらいになりました。
土日を合わせるとひと月に8日前後となりますが、今まで4〜5回はあった法事がほぼ全部なくなっているのです。運営上しんどいため、接待とハウスキーピングは、5月より、きほんワンオペに切り替えています。

^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^

玄関では手指の消毒をお願いしています。コロナ禍以前は、だだっ広く使っていた玄関ですが、かんたんな待合ができるように模様替えしました。

f:id:dohgen:20200906150053j:plain

大きな変化は人数が極端に少ないこと。きょうのお客様は一周忌で5名です。間をあけることも考え、念のためテーブルは二川(ニセン)のご用意で対応しました。コロナ禍以前だったら一周忌といえば20名前後で、ケータリングも入りましたから、書院の大広間はフル回転でした。それがいまはご覧の通りです。

f:id:dohgen:20200906144940j:plain

▲マスク姿で、湯呑み出しをすると、非常に敬遠されるお客様もあるので、原則はペットボトルの伊右衛門にしています。▼

f:id:dohgen:20200906145803j:plain

f:id:dohgen:20200905121250j:plain

▲カートンで買うと、かわいいタオルがついてきます。
★お経は本堂でやります。

f:id:dohgen:20200825093634j:plain

f:id:dohgen:20200718162246j:plain
三人がけの椅子を一人で使っていただくことで、社会的距離を取ります。コロナ禍以前は、後半でお客様にもお経を一緒にお唱えいただいたのですが、飛沫を考え、なしにし、私が通してやるようになりました。

お昼をおてらで取らなくなったので、和食の料理屋さん、仏事のケータリングさんも大打撃。ほうぼうでお店が取り壊されたり、別業種になっていくのをマチで見かけるようになりました。

^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^

この流れは向こう1、2年は変わらないでしょう。万が一、オリンピックが再び、江戸で開催できないとなれば、今夏と同じことが、繰り返されます。振り返ってみましょうか?

海開きがなかった。かえって海の事故が危ぶまれた。

プールが閉鎖された。

大学のオンライン講義はお盆の頃までやっていた。

学校の夏休みが短縮された。

お盆にお坊さんが回って来なかった。

親戚同士でもお盆の行き来をやめた。

お施餓鬼ができなかった。

帰省がためらわれた。

エトセトラ⋯

 

新しい生活様式になれば、おてらの動線も変わるので、模様替えに入っています。

私のしごと道具。事務集中課になったり、ご朱印があったり、絵を描くこともあるので、アナログの道具だけでもこれくらいになっちゃうんです。

f:id:dohgen:20200906151128j:plain

f:id:dohgen:20200906151058j:plain

リストラで、店舗の統廃合をする感覚でやっています。

 

コロナ禍とつきあいながら 経国済民 ということは

とらわれずに 変えるしかないってこと。

今回ばかりは コロナ禍以前の方法のままで居ると 

遅れるだけでなく 他への影響が 大きくなると思います。

決めたらはやいのは〜どうげん