お施餓鬼御礼発送と気づきの精神
おはようございます😃Covid-19がなければ、きょう8/9は東京オリンピック閉会式の日。本来ならば、幢昌寺さんのお施餓鬼であり、部内のお施餓鬼では千秋楽であった日でもあります。無観客ながら、広済寺のお施餓鬼には皆さまのご協力をいただき無事、厳修することができました。ありがとうございました。ご報告とお知らせも兼ねて、御礼状を順次、発送致します。内容は以下の通りです。
▲iPadのpagesで頁最大限でつくったものをカットせざるを得ないので抜粋編とみてください。本編は届いたものをご高覧いただきたくお願い申し上げます。
^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^
広済寺のお施餓鬼のお供物は、ひよこ。私が好きだからです。
▲ことしは無観客法要だったので、5個入りパックを3つで本尊さまへお供えしました。下げてみたのですが⋯
▲「あれ?中のパッケージって、前はプラじゃなかったっけ?」
▲ど真ん中のペンタゴンのフォルムが、面白いと思いまして、
分解、いや展開してみました。
▲なるほどね!よくできています。素晴らしい。きっと数学や美術が好きな方が考えたんでしょうね。以前のプラのパッケージは水彩絵の具を使うときに、🎨パレットがわりにしていたんです。
^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^
おてらの水汲み場。タオルは毎日洗っています。
▲洗濯機から出したら、模様や社名がこちらに見えるように干しています。みなさんからいただいたものですから、せめてもの気持ちからです。けさ、右から3つ目が濡れていました。
字が反転しているので、使ったことがわかります。朝課の時間にバッティングしていましたから、一生懸命に、墓石を拭いていたのでしょう。あまり墓参に来られない方なので、お盆も仕事なのかなぁとか、いろんなことを考えます。私の推測は大抵、当たります。決してスピリチュアルなものではなくて、物事の順を追って、じーっとみているとわかるようになるんですね。
とにかく動くこと 寄り添うこと そして気づくこと〜どうげん
^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^