買い出し〜作務用編
本日は中と外で作業をしています。ご朱印受けのお客様は必ずご予約の上でのご来山をお願い申し上げます。アポなしはNGです。
For international people
I like to go shopping. The needs are for use of our temple work project. These days, among Japanese it is very popular to do so at Workman. The goods what I love are following.
Gen
とくに来客の予定もないので昨日の午後は買い出しです。クルマの座席にはクッションを置いてあります。1時間近く乗っていると腰に来るので、クッションは結構重宝です。お客様をお乗せする後部は3つ。子どもっぽいということなかれ。腰に当てているだけでかなり違いますよ。
▲運転席はゼウスさんのやつ。2019年1月荻野運動公園で開催された厚木まちおこし大会で買ったもの。大きさ的にちょうどいいのでここに。。。。。。いつも潰してしまって/*+* ゴメンなさい。
途中にお客様宅へ寄って、近況をお伺いするのも大事なことです。
▲偶然にも、なんとも私好みなアイデアいっぱいのものを見つけてしまいました。昭和感満載のお風呂。昔の日本人は小柄だったのです。モザイクで幾何学的なデザインがなんともいえません。昔はタイルでしたし、シャワーなんかなくて湯舟から桶に移していました。これを睡蓮鉢に転用しているのが凄いでしょう。きれいきれい。
▲秦野にやって来ました。最近ネットニュース等でワークマンが若い人に人気だと知りました。昔から長靴、ジャンパー、タンクトップ等は買っていたのですが、いまでは若い人がファッション感覚で買い求めるとは意外でしたね。確かに頻繁に30代の女性が頻繁に訪れていました。「安くて良いものを」はいい傾向ではないでしょうか。服の有名ブランド品には全く興味が湧かないのでそう思います。ジャージの類は先月大阪で調達したので、長靴と携帯ホルダーにしました。
▲長靴はallexons 2,343円が比較的丈夫で長持ち。携帯ホルダー998円はふたつ買って、一個は事務トートにセットしました。内税です。
▲さらに秦野の西に行き、江原商店さんでプラ舟と竹ぼうきを買いました。ほうきも1本はさらぴんのがあると、はきめにバリエが出せるんです。じゃあプラ舟は何にするのかというと。。。。。
箱庭の雨水の貯水タンク兼、、、、、
▲たぬきの学校の夏モード切り替え用です。
ことしも酷暑と忌まわしいハリケーンばりの台風がやってきます。ロータリーの池と盧舎那仏の噴水のビオトープの水遣りも暑くてそうそう出来ないし、台風前のどっかへ移動も面倒なので、梅雨頃には先行してプラ舟のほうへ移転させるためです。今月も雨は降りますから、プラ舟に雨水が貯まれば、ビオトープに活用できるだけでなく、水の重量でプラ舟の面積分の除草作務から解放されます。
▲公式:除草免責は除草面積に等しい。
▲2月は短いので、悔いのないよう過ごしましょう。宇山さんのカレンダー。今月も字をそのままいく交通標語でした。
ことば遊びを楽しんでいます。〜どうげん