四角いオブジェ
ご朱印受けのお客様へ
明日2/13は幕張、15日は涅槃会法話のため建長寺、16日、17日は法務と予定が続いております。必ずご予約の上でのご来山をお願い申し上げます。
墓地北口の2番出口付近の整備に入っています。工事はアキラさんにお願いをしました。
▲タマリュウとセンリョウを植えていた空き地ですが、日陰のせいか雑草のほうが勝ってしまうので舗装をしました。ちょっとしたショートカットになりました。
▲出口から入ってすぐの墓地の跡地には、四角い石を配してみました。
▲いいカタチをしています。元々は本堂前の植栽にありました。柏の木や金柑の葉っぱの緑が落ちて、いい感じのみどりが出ています。朝の豆腐屋さんで見かける、水槽に入っている出来立ての豆腐を連想してしまいました。みどりの藻はさしずめ朝日の感じでしょうか。
▲オブジェなのは当然ながら、お散歩の方々がちょっと腰をおろしたり、墓参のお檀家さんがお花やバッグを置けるようにしました。ここはお墓を抜けた跡地。コンクリートだけだったのでいかにもそんな感じでした。場所も裏口の角地に当たり、求める人も絶対ないので、有効活用してみました。オブジェにしたり舗装をすれば、除草作業を減らすことにもなります。
自然石とも人工石とも言えない感じのものが、海とか湖に浮かんでいるような、なんとも不思議な感じになりました。お墓が抜けたところは ユーティリティにする。これも広済寺スタンダードです。
たぬきの学校との借景ぐあいが 気に入ってます。〜どうげん
時計台もできました。さらにリアルになったたぬきの学校。
⇅無印良品の駅の時計をプラスチックの箱に入れています。穴をあけたことで、K館に組み込まれ風に飛ばされることもなくなりました。⇅
重たい石の運搬、設置、穴あけ・・・・・どうしてもできないことはプロに任せてよかったと思います。お墓はもちろんのこと、庭のことも石屋さんの領域なのです。アキラさんの工事は、来週末までには完了予定です。