7月盆先と東円寺分のお檀家さんへ かわらばんを発送しました
こんにちは😃お盆が近いこともあって、「GW頃に、手紙では来てたんだけれど、ほんとうにやらないの?」というお問い合わせをいただくことがございます。無理もないと思います。かわらばんとともにお知らせします。コロナ禍でお盆に伺えないことなんか、いままで絶対になかったことですから、「まさか中止だなんて…」とお思いの方も、きっと多いと存じます。丁寧な対応が必要です。
7月盆先の皆様には、先行して送ってあるものもございますので、かわらばんと冊子「法光」、東円寺のお檀家さんへはおふだと「法光」とかわらばんと添え状となっております。
おふだ〜◯◯◯◯家先祖代々のところは、墨で筆耕しますから、またお施餓鬼の塔婆かきをする感じですね。お経に伺えないかわりですから、こころをこめて丁寧に書いていきます。
かわらばん
添え状
皆様にご理解とご協力をいただけますように。お祈りしながら発送しました。
こないだの月曜日に、伊勢原市仏教会で会議があり、秋の行事がほぼほぼ中止となったのですが、3年前までお手伝いしていた神奈川県仏教青年会からは、
機関紙の休刊のお知らせが届きました。
役員会がひらけない、総会ができないとは伺っておりましたましたが、集まれないのだからどうにもなりません。活動がなかったら記事もないわけです。事務局長や会長として動いていた昔が懐かしいというか、今、手も足も出ない皆さんを思うとかわいそうで、表現できない気持ちになりますね。
明日以降、雨予報ならば、事務集中課モードです。けっこう細かい処理が出てきます。逃げずに追いかけるのが広済寺スタンダード。
泳げない 夏になりそう 令和2年 〜どうげん