迎正支度
ことし最後のにちよう坐禅会にはレギュラーメンバーさん3名のご参加をいただきました。お寒い中、ありがとうございました。
きょうはお正月の飾りつけです。暮れのご挨拶かたがたお付届けのお檀家さんへの対応もあるので、カッツノさんにお手伝いいただきました。
輪飾りの結び。きれいですよね。
▲本堂には十六善神が飾られます。明日は15時から、境内のあちこちにお線香をお供えしての諸堂諷経(しょどうふぎん)。合同供養も兼ねて行ないます。23時半からは除夜の法話、元旦0時の時報とともに除夜の鐘となります。
▲墓参の方々で、水汲み場もだいぶ使いこんでいただきました。手拭いが汚れているのは、一生懸命、墓石を磨いているからなのです。きれいにして取り替えます。
▲六地蔵さんもお正月の装い。
▲三門
▲鐘楼(しょうろう)かねつき堂
▲手書きのポップ。年末年始の予定は上記の通りです。よろしくお願いします!
▲墓地北口のお地蔵さん。江戸開府まもない頃にできたものです。北口の守衛さんです。どなたかお花をお供えいただいたようです。ありがとうございました。
▲今朝も冷えました。くずかごのゴミは昨日、回収したのですが、すぐにいっぱいになります。明日、またやっておくようでしょうか?
▲秋からは箱庭に凝った年でもありました。「たぬきの学校」も日々、建設?が進み、カヤだらけだった荒地が回復しました。
草が生えるのは仕方がないことですが、生えていてもそれほど気にならないこたえはお檀家さん宅の西洋風のガーデニングにヒントを得ました。四季折々の花を咲かせ、花を見るべく歩けるようにすれば草は踏まれるってことです。和を基本にしながら、あるものを生かす禅の発想で、自由な雰囲気の回遊式庭園をつくってみようと思っています。
▲カラスも飛んで、はや日暮れ。
▲気まぐれに花を活けてみました。
いよいよ 明日は大晦日。
皆さまのおかげで おてらも お墓も きれいになりました。〜どうげん