新お坊さんの智恵袋

どうげんが毎日発信〜きょうの広済寺・住職の予定情報をいちはやく!

自宅で法事〜復活するかも⋯

きょうはご自宅での法事。出発の時間まで、草取りです。朝から時折、風が強く吹いています。

f:id:dohgen:20200509145402j:plain

▲お墓ではマーガレットが満開です。▼

f:id:dohgen:20200509145521j:plain墓参のとき、自由に切りとって、お墓にあげてくださいね。お墓にお花があって、必要ならば取ってもいい。こんなおてらも珍しいでしょうね。

えれーな。朝ごはんのあとは、お墓のてっぺんにいました。他の猫は排除するわ、完全にここがじぶんの城と思っています。かわいいし、言うこときいて、えらいからえれーなですが、もっとゴツい名前にすればよかったです。おすわり、おて、おかわり、チンができるし、部屋に上がったらデコピンが待っているので入らないようになりました。ひとの3歳児以上の知能は裕にありますよ。

f:id:dohgen:20200509145908j:plain

^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^

広済寺では10年前に書院ができたので、ほとんどの方々がおてらで法事をします。お墓はおてらにあり、お経を本堂でやって、墓参をし、書院で会食となれば移動の手間がなく一発で済むからです。コロナ禍で、親戚ですら人を呼んでができなくなると、自宅でという選択肢も出てきます。きょうのおうちは、ご自宅で3人だけです。日程については、昨年の7月に既に決めていただいてあったのです。

f:id:dohgen:20200509150045j:plain

▲昔は自宅でするのが極ふつうでした。コロナ禍で昔にかえった現象です。人数を問わず、心をこめて手を合わすことが大事だと思います。

f:id:dohgen:20200509150739j:plain

十六善神図。慶徳寺には彫刻のものがあるので、もっとも近いお檀家さんのよしみで最後の住職から譲り渡されたものなのでしょうね。

人数を少なくだと 自宅でとなる。柔軟に考えればいいのだ。〜どうげん

 

収束するまで、らくがきご朱印は郵送分のみの受付です。今週末は比較的空いています。

f:id:dohgen:20200408095336j:plain

 コロナ禍で以前とは事情が変わっています。繰り返しになりますが、お知らせしておきます。

f:id:dohgen:20200420110158j:plain

f:id:dohgen:20200420110218j:plain

f:id:dohgen:20200419161335j:plain

 

フラワームーン

GWがガマンウイークになり、法事やイベントのキャンセルが続いて気持ちも凹みがちです。

f:id:dohgen:20200508154145j:plain

▲キャンセルになって、法事が延期となり、やる日まで持ち越しとなったお塔婆。

最近では一周忌以上の、予定日の組み替えが比較的可能な法事は、ほぼほぼキャンセル。法事としてやるのは、納骨回向を伴う四十九日法要だけの厳修となっています。ご参加は2人くらいなので貸切状態です。会食や引き物もありません。遠方のおじさま、おばさまへは「収束したら年回忌供養で呼ぶからね」とお話ししている方も多いようですね。

f:id:dohgen:20200508154353j:plain

f:id:dohgen:20200508155114j:plain

▲人が集まることで、助けあっていたんだなぁと感じます。ボーっと口が空いていることが多くなってしまいました。

ホワイトハウスからのメッセージが見られるHPをみていました。英語ではどういうのかでちょっと暇つぶしです。

f:id:dohgen:20200508155315p:plain

昨日の夜は、まるで昼間みたいに明るかったです。5月の満月はフラワームーンと言うんですって。

f:id:dohgen:20200508155624j:plain

コウコウとして、明るいんです。

f:id:dohgen:20200508155804j:plain

夏至も近くなり、日が伸びています。夏至を過ぎれば、もう真夏。プールの遊泳時間も18時台までになるので、じぶんでは初夏からのこの時期を「白夜」と呼んでいます。神奈川県の一部の山岳施設では8月末迄、お客様を迎えての事業はせず休館としています。ことしはプールもないと覚悟しています。初夏になって、気候もよくなったのにコロナ禍のために全てに制限がかかるのは残念なことです。

おてらはいまこんな感じで動いているんです。

f:id:dohgen:20200420110158j:plain

f:id:dohgen:20200420110218j:plain

f:id:dohgen:20200420110226j:plain

^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^

お客様から、「大学みたいにオンラインで法事はやらないの?」と言われました。

「無観客プロレスと同じで、ネットだけだと臨場感が伝わんないじゃないかなぁ」

〜どうげん

郵送分のご朱印受けも遠隔操作のひとつです。よろしくお願いします。

f:id:dohgen:20200413164731j:plain

 

 

雨あがり

外出自粛のために、墓参やご朱印受けを控えているお客様も多いので、きょうも広済寺に行った気分になる絵を集めてみました。


昨夜は台風のような豪雨。それに雷。買い物からおてらへ戻ったものの、車を玄関横付けにしたので、なおしておかないと⋯

f:id:dohgen:20200507151710j:plain

▲玄関から一番近いレーンは1号線。急に出かけなくてはいけないこともあるので私の車は3号線が定位置です。「〜号線って阪急かよ!」

木曜は隔週で資源、不燃と交互になります。4月は5週で先週は回収がお休みだったので、きょうは資源ごみです。皆さんきれいに捨てていくので助かります。電柱に「広済寺⇦」ってあるのわかります?隣りは日蓮宗さんの隆安寺さん。法事で親戚の方が間違って来てしまったり、タクシーを呼んでも、違うほうで待ってメーターが上がってしまうので、たててあるんです。

f:id:dohgen:20200507151930j:plain

▲公民館とゴミ捨て場も広済寺の領域。掃きそうじは私の役目です。おてらはムラの中心だから自然発生的に公民館とゴミ捨て場になっていったみたいです。ともあれゴミ捨て場が近いのはラクですよね。

ゴミ捨て小屋は昔、消防団で使っていたようで、符号やサインの入ったレトロな看板があります。

ここは水汲み場

f:id:dohgen:20200507152628j:plain

 ▲先日、除草とタマリュウの株分けをして、施肥しました。昨日の大雨で表面がきれいに洗われました。

お墓の西の坂。

f:id:dohgen:20200507152948j:plain

▲白い菖蒲が見ごろです。これも草が生えないよう植えたもの。

f:id:dohgen:20200507153212j:plain

▲実家のおじさんちから貰ってきたなまこ色の水甕。水色の花器は九谷焼ですが、お値段以上のリサイクル品。睡蓮が大きくなっています。メダカもいますよ。

お墓のてっぺんのほうに行ってみましょう。

f:id:dohgen:20200507153602j:plain

▲コンクリートの雨水マスを逆さまにしてポットに転用しています。白いあやめがきれいです。お墓でカロートの代用で使っていたものです。いまはみなさんお墓を大事にするようになり、そういうこともなくなりましたね。

高いところからですが、ほとけはみている。

f:id:dohgen:20200507080032j:plain

▲草が生えてかなわなかったので舗装し、観音さんを安置しています。お背中にヒビが見受けられるので、屋根をつけてあげたいと考えています。

本物の学校は、大学、専門学校、高校、中学校、小学校と閉鎖中ですが、たぬきの学校は年中無休。

f:id:dohgen:20200507154347j:plain

f:id:dohgen:20200507154556j:plain

▲先日、正門まわりのタマリュウを肥やすべく施肥をしました。雨で土がよく馴染んできたと思います。

f:id:dohgen:20200507154758j:plain

▲塩と塩攻撃で枯れた草も、洗い流してくれました。

K館の時計が止まっていました。ジャスコの無印で買い替えですね。まだ設置して1年も経たないのですが、外なので寒暖差で結露したり、機械類がもたないのでしょうね。スペアで2つくらい買っておきましょうか?

f:id:dohgen:20200507154922j:plain

K館って⋯たぬきの学校はいまはなき青山学院大学厚木キャンパス。日産にかわっています。当時あった厚木の雰囲気は相模原キャンパスが引き継いでいます。

和合のエリアに植えたアイビーとタマリュウにはいいお湿りになりました。

f:id:dohgen:20200507155808j:plain

f:id:dohgen:20200507155644j:plain

ワイパーをMAXにしても前が見えないくらいの大雨だったのですが⋯

f:id:dohgen:20200507155932j:plain

▲あんまり溜まっていないんです。▼

f:id:dohgen:20200507160149j:plain

f:id:dohgen:20200507160023j:plain

▲お墓さんの花立から、雨水を集めてきました。

作務はタマリュウ増殖のつづき。

f:id:dohgen:20200507162010j:plain

雨あがりだから、糸みたいな草もとりやすいし、タマリュウを移植するのに掘るのにも、土が柔らかいからラクなんです。

f:id:dohgen:20200507162147j:plain

▲根気のいる作業ですが、将来が楽しみ。

^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^

旅客機が西へ向かって軌跡を描いているところに、米軍機が3連隊でやってきました。これは絵になります。

f:id:dohgen:20200507160241j:plain

f:id:dohgen:20200507160523j:plain

きれいですよね〜。

そしたら、

f:id:dohgen:20200507084927j:plain

▲何この黄色いの?▼拡大してみましょう!

f:id:dohgen:20200507160619p:plain

iPhone📱のLiveで撮影すると写り込んでしまうUFO🛸。

広済寺の上空はUFO銀座です。〜どうげん

^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^

緊急事態宣言発令中のため、ご朱印受けは郵送分のみのお取り扱いです。郵送分ならインスタやフェイスにあげてもまったく問題なし。お申込みお待ちしております。

f:id:dohgen:20200413164731j:plain



 

自習用マイテキスト

にちよう坐禅会に来てくださっていたメンバーさんから、3月から休止なので、さすがに英語のほうも忘れてしまう⋯ということでしたので、こちらをあげておきましょう。

わたしなりのマイテキスト。運転中はAFNを流しっぱなしなのですが、「これいいなぁ」と思う表現を車中でメモしておいて、テーマ別にiPadのnumbers にまとめています。

皆さま大学受験の余韻なのか、「間違ったらいけない」とか「全部聴き取れなくちゃ意味がない」とか言うのですが、間違ってOK。とにかくきいて、英語のいろんな音に慣れることから、やってほしいんですね。AFNとかTubeで英語でやっている好きな番組に自由にふれてみては?ほとんどが無料ですしね。30年前からだったら、考えられないくらい、高度な環境にいてるわけですから、どしどし活用しましょう。

f:id:dohgen:20200506143821p:plain

f:id:dohgen:20200506144122p:plain

表現、語彙としてはかんたんなものです。「アメリカではこう言うのねー!」という、言い回し語録として使っています。よろしかったらお役立てください。

f:id:dohgen:20200506144444j:plain

ガマンウイークとなったGWでした。〜どうげん

^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^

広済寺のご朱印は、事態が収束するまで、郵送分のみのお取り扱いです。

f:id:dohgen:20200408095336j:plain

 

GWは作務DAYS

けさは朝靄がきれいでした。

f:id:dohgen:20200505181415j:plain

f:id:dohgen:20200505181448j:plain

▲太陽がゆがんでいる⋯珍しい景色で一日が始まりました。

f:id:dohgen:20200505181950j:plain
今回はコロナ禍で大変なのですがGWは日程が定まるしかない四十九日&納骨以外の年回忌法要は、避ける傾向があります。GW中は庭や境内に集中し、以降お施餓鬼、お盆の準備に入っていく感じです。本来あるべき春からのお施餓鬼への出頭ができないため、違和感に、心配と気持ち悪さが入り乱れるのです。

気持ちをプラスにもっていくために庭をやります。

f:id:dohgen:20200505182248j:plain

▲水汲み場の敷石。隙間に雑草が生えてきたのと、肥えたタマリュウを株分けして増殖させていきます。仕上げは蛇口から放物線を描きながら放水。

たぬきの学校へは毎日「通っています。」

f:id:dohgen:20200505182601j:plain

▲正門まわりのタマリュウを大きくするために施肥をします。

f:id:dohgen:20200505182827j:plain

▲隙間やレンガ色のバラストに撒いた塩もだいぶ効いてきました。▼

f:id:dohgen:20200505183000j:plain

f:id:dohgen:20200505183043j:plain

▲除草剤を一滴も使わないのが、私のやり方。せっかくここにある自然の生態系を壊すだけでなく、人体にはガンのもとになるからです。①草を引いたら何か植物を仕込む、②オブジェをおく、③草の密集エリアのみ時短のため塩攻撃⋯となっております。

典座裏〜

f:id:dohgen:20200505183527j:plain

▲草と笹っぱを取っては、タマリュウを株分けして増殖します。赤土と落ち葉のミルフィーユなのでムカデ天国。そうなる前に、タマリュウの庭に変えていくのです。これまでにやったことはきちんと成果になっています。▼

f:id:dohgen:20200505183932j:plain

ハマるので日が落ちるのがはやいです。雨に期待したいところです。

新型コロナウイルス問題が収束するまで、ご朱印受けは郵送分のみのお取り扱いです。らくがきをするのに、スーパーのレジみたいにビニールハウス状態にして筆耕してたら、オカシイですよね。

感染防止第一です。移動自粛!8割削減につとめましょう。リアルにやるご朱印めぐりは移動にあたります。ご本山の建長寺さんでもご朱印受けは停止しています。どうしても⋯というお客様は↓こちら↓からお願いします。

f:id:dohgen:20200413164731j:plain

行けばなんとかなる。泣きつけば描いてくれる。は通じないのがどうげん。

雨乞いの朝

コロナ禍で外出自粛が叫ばれております。近隣では、秦野市の菜の花台の展望台、ヤビツ峠等観光地の駐車場が閉鎖となっております。国道246号線の電光掲示板には 「県境をこえる移動はやめて」とあります。広済寺では対面接客となるご朱印受けはやめ、郵送分のみのお取り扱いとさせていただいております。移動の8割を抑えると言われるなかで、ご朱印めぐりも如何なものでしょうか。収束すれば思い切りできます。ご辛抱のほど、よろしくお願いします。

f:id:dohgen:20200408095336j:plain

^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^

午前中は兼務する慶徳寺の役員さんとお施餓鬼対応についての説明会でした。

8月5日の午後に広済寺でお塔婆を渡し、めいめいの墓地に挿しておき、6日に墓参をして貰うことでお施餓鬼の代わりとすることになりました。棚経は中止です。慶徳寺のお檀家さんへは、お世話人さんを通じて連絡がありますのでよろしくお願いします。

 

雨が降ったものの、

f:id:dohgen:20200504114903j:plain
もっと欲しいところです。

f:id:dohgen:20200504114942j:plain

境内では土とみどりのにおいがします。

f:id:dohgen:20200504115059j:plain

f:id:dohgen:20200504115152j:plain

f:id:dohgen:20200504115846j:plain

もっとたくさん降って欲しかったですね。

f:id:dohgen:20200504081444j:plain

思ったほど溜まっていなかったんです。


たぬきの学校は

f:id:dohgen:20200504115228j:plain

どんな日でもオープンキャンパス

f:id:dohgen:20200504115322j:plain

f:id:dohgen:20200504115348j:plain

f:id:dohgen:20200504115412j:plain

f:id:dohgen:20200504120110j:plain

みどりも花もきれい。これでコロナ禍がなければ完璧なのですが⋯。

ステイホーム。ご朱印歩きも控えてください。収束まで広済寺のご朱印受けは郵送分のみのお取り扱いです。〜どうげん

雨を待ちましょう!

皆さまが一丸となって、外出自粛の8割目標のもと感染防止に頑張っています。人寄せになってしまうために、法事やお施餓鬼さえできない状態です。コロナ禍で、いまは、接客をしながらのご朱印どころではないと思います。ご本山の建長寺さんでもご朱印を停止しています。安全のため、広済寺では↓こちら↓の郵送分のみのお取り扱いとなっております。ご協力とご配慮のほどお願い致します。

f:id:dohgen:20200408095336j:plain

^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^

早朝から中の掃除だったので、9時をゆうに回ってからの作業となりました。しごとが減っているので、きほんワンオペなんです。

f:id:dohgen:20200503182118j:plain

f:id:dohgen:20200503182446j:plain

▲たぬきの学校〜K館と体育館のうしろはガイラルディア。自然と生えているもの。その右下には⋯

f:id:dohgen:20200503182652j:plain

▲昨年、仕込んでおいたむくげが育っていました。韓国名はムグンファ。どの色で咲くかはお楽しみ。5年くらいで腰の高さになりますよ。修行時代、独参場の一輪挿しにあったのがむくげなので、好きなんですね。

きょうも和合エリアの続き。

f:id:dohgen:20200503182913j:plain

▲草を引いてはタマリュウを移植していきます。ただ引くだけだとまた生えちゃうから。タマリュウは箱庭で育っていたものを使いました。数が足らないから境内の他のところからとも思ったのですが、箱庭のタマリュウのほうが、同じ感じの土質と環境下で1年4ヶ月を超えてきたので耐久性が見込めると判断しました。

f:id:dohgen:20200503183057j:plain

▲ねっ!ちゃんと育ってる。根っこもたくましく張っています。真冬の施肥が効いていました。

火燃し場の泥も結構、運び出しました。

f:id:dohgen:20200503183540j:plain

f:id:dohgen:20200503183729j:plain

▲予報ではお天気は次第に下り坂です。たくさん降って欲しいところ。笹っぱも刈りとって全体的にフラットな感じをつくります。どうせ夏までにはザオザオとなっちゃいますからね。

f:id:dohgen:20200503183914j:plain

f:id:dohgen:20200503184133j:plain

▲このカタチが気に入ってます。まわりのゴワゴワ感が箱根ばうむみたいでしょう。なんか無性に食いたくなってきました。ジャスコで買っちゃおうかな。

f:id:dohgen:20200503184402j:plain

▲きれいです。だけど、灯籠をバラして使うだなんて⋯。「🎶誰も考えつかないことを〜するのが〜大好き〜🎶」さっ!なんのお歌でしょう?⋯か。

もと観音さんがあった場所は、移転後、草が蔓延ってしまったので、ブロックで養生しておきました。6月にはベルガモットが咲き、パープルヘイズの庭になります。

f:id:dohgen:20200503184505j:plain

f:id:dohgen:20200503184751j:plain

▲お檀家さんのナオユキさんちでいただいたストケシア。いい感じになりました。大昔の和式のお便所に生えているのは公然の秘密⋯。

f:id:dohgen:20200503184919j:plain

▲アイリスを食む山繭の幼虫。昆虫好きには堪りませんね。

f:id:dohgen:20200503185047j:plain

▲白いあやめを主人公に眺めると、ウェスレーチャペルに見立てた灯籠が、和に見えます。自由に感じるままでいいと思います。

きょうはタダオおじさんのお庭巡回に始まって、墓参の一行の多い日でした。ご近所さんが境内の鉄棒でお子さんと遊んだり、筋トレしたり、境内を歩いたり、ちょっと公園化しています。密にならなければ、いいでしょう。「おてらっていいな」と思うきっかけが、外出自粛から生まれるとは予想外でした。

箱庭の水甕が底をついてきました。カエルの合唱とえれーなの洗顔に期待しています。〜どうげん