新お坊さんの智恵袋

どうげんが毎日発信〜きょうの広済寺・住職の予定情報をいちはやく!

大阪を歩く

*大阪を歩く
関西では、自然に入ってくる立ち話をきくだけでも楽しくなります。
☆サラリーマン風の男の会話
トップページにアクセスするだけで金取るっちゅう事は、牛丼食いに行ってドア開けただけで、金取られる様なモンや!
どない考えてもおかしいやろ!そんなん!
☆「近道」を行くか、「わかりやすい道」を行くか迷っていたら、
「かわいい姉ちゃんきいひんかな?」
「なぜですか?」
「ショートカットにしたるわ」
一呼吸半おいて、急におかしくてげらげら笑ってしまいました。
☆飲み屋さんで
「灰皿あるかな?」
「は〜い。タバコ便所ぉおお〜」
☆京都の東大路で、真夏に消防車がはしっていたのですが、
「あら、火事やわ」
「ほんまや。この暑いのんにどこ燃してんねん」
もう、はなしについていくのが大変。ついていけないのは、関東人のじぶんに、そもそも、インプットがない。ついていけないのは当然である。と開き直っています。

さて、先日の東大寺出向は、当日、朝が早かったので、大阪に前泊しました。関西は年に4〜5回は往復しています。今回、同行した、広済寺坐禅会のコアメンバー、まさやさんが、「大阪ははじめて!」だったので、こんなコースで大阪を歩いてみました。新型インフルエンザの終息宣言が出され、マスク姿もまばらになった午後のできごとです。



題して、〜大阪うつつな気分歩き〜

{新大阪}午後3時前に、新幹線到着。
御堂筋線で、心斎橋へ。でも、この車内広告って。。。レトロとセンスのない役者の名前。気持ち悪くなる愛(マナー)広告。気持ち悪いですね。愛(マナー)って当て字もちょっと。。。→{心斎橋そごう}をみる・・・昭和っぽい内装が美しく、見ていて飽きません。→{心斎橋筋}・・・高い天上のアーケード。路地に、ほっこらお宮さんやお地蔵さんがあったりします。関西の商店街の特徴です。
→{戎橋}・・・グリコのお人形で有名ですね。阪神が優勝するとダイブするスポットです。橋の欄干やてすりも改修されたし、川もずいぶんきれいになりましたね〜。
→元食いだおれの近くで。ひまつぶしに、昭和レトロ館を見ようとしたのですがすでに閉館にしていました。残念!→{なんばの地下街}を出て、花月を目指します。→{なんばグランド花月}・・・吉本のお笑いが見られます。運に賭けたのですが、やはり、切符売り場は閉まっていました。事前に予約しましょう。でも、新宿や品川でも、同じものは見られますよ。
→{花月の前で行列しているたこやきやさん}に並びました。やっぱ、うまいですね
→千日前の商店街は、飲食関係のお店がたくさん。刃物、電飾の看板、イーゼル、赤提灯、食器、カキ氷マシン、鉄板・・・「わあ、懐かしい。こんなの昔、家にあったよね〜」
→地下鉄→{動物園前駅}へ・・・改札を抜けると、。。。20090525181532
「おっと、どこもシャッターが閉まっている、不気味な雰囲気。これは、なんなの???」
。。。ワールドスパと一体になった「テナント&遊園地エリア」が完全につぶれてしまって、ゴーストタウンみたいでした。
FESTIVAL GATE からのながめ通天閣}・・・「どう、これが、通天閣
湘南平みたいだね」
「うえに、上がらなくてもいいでしょう。お金かかるし」
「うん」
「だって、日航ホテルの部屋の24階からのほうが眺めがいいもん」
「・・・・・」→気を取り直して、{住之江公園}を目指します。またもや、奇怪な看板を発見しました。どうみても、スーパーさんには見えませんよ!パチンコやさんでしょう!!なまえもネオンもパチンコやさんみたいですが。。。
→{ニュートラム}からは{競艇場}や、{フェリーターミナル}が見えます。夜の{大阪南港}を、空いたモノレールみたいな電車で、空中散歩しましょうニュートラムで大阪南港をお散歩です
→{コスモスクエア駅}で地下鉄中央線に乗り換えます・・・もともと新交通システムで申請して国からの補助を取り付けたのが、ニュートラムコスモスクエアと大阪港は1駅ですが、テクノポート線となっています。やはり輸送力が足らないということで、地下鉄線として建設されましたが、法的な申請は、新交通システムだったそうです。なんとも、わかりにくい路線です。ま、中央線がそのまま直通するので、乗るには問題はないのですが・・・
→心斎橋で下車して{清水湯}でさっぱり・・・座った姿勢でつかれる深い湯舟は関西ならでは。高温、中温、泡、水風呂、ラドン、サウナもあります。疲れがぶっ飛びます!

大阪周遊には、スルッと関西レインボーカードが便利です。
SUICAが使えるのは、関西ではJR西日本線だけです。関西の地下鉄とか私鉄ではSUICAは使えないので、新幹線を降りたら、スルッと関西レインボーカードを2,000円分買っておきましょう。

浮き沈みがはやいというか、ちょっとした博物館とか、商店街とかお好み焼きやさんがなくなっていたのが残念でした。こんど行くときは、また、違う顔を見せてくれるでしょう。それでも、大阪大好きねん!