新お坊さんの智恵袋

どうげんが毎日発信〜きょうの広済寺・住職の予定情報をいちはやく!

2013-01-01から1年間の記事一覧

坐禅会お休みのお知らせ

広済寺では毎週日曜日の朝8時半から9時20分まで定例坐禅会を開催しております。7月から8月にかけては、お盆の棚経やお施餓鬼、南相馬仮設住宅支援など行事が続きますのでお休みとさせていただいております。定例坐禅会は9月1日から再開となります。企業さま…

転版式

きのうは法類の慈徳さんの転版式でした。 ▲6月30日の朝。普済寺さんを出発する直前にみんなで記念撮影。 ▲本堂の前でも集合写真。ご縁のある和尚さまと世話人さんも随行します。 建長寺に到着してから、式の流れの所作をリハーサルします。世話人さんは、本…

福井良宏さん個展のおしらせ

イラストでいろいろご教示いただいている福井先生が鎌倉で個展を開催されます。広済寺の書院にも先生の作品が10点ほどあって、玄関から廊下と客間には、夏から秋の絵を展示してあります。ちなみに多目的室はじぶんのらくがきがあって、ちょっとしたミニ画廊…

Zazen in English at KENCHOJI

きのうは建長寺で外国人坐禅会が開催されました。 Yesterday Zazen in English was taken place at KENCHOJI in Kamakura.Because of several events scheduled on yesterday,I was busy in fact. I attended the whole meeting of the re-union commitee of…

お盆のイラスト

もうすぐお盆ですね。ご葬儀のあと四十九日法要やお盆に向けて、ご準備がいろいろあります。お施主さまには「手引き」をお渡しして、ご準備のお手伝いをさせていただいてきたのですが、「わからない?」こと「なんかはっきりしないこと・・・」が結構あるの…

水鏡

おてらのまわりは田植えが進んでいます。 ▲西部用水の水門が順番にあいて、水がたんぼに入ってきます。この辺は平塚のほうが先なのだそうです。平間は6月5日に門が開きます。 ▲土だけだったものが・・・ ▲だんだんと ▲水が・・・ ▲入ってきました。 ▲水に森…

夏の準備に入っています!

来月は7月盆。東京や横浜など遠方のお檀家さんを回ります。 ▲掲示板のポップを書きます。 ▲毎週日曜日の定例坐禅会は、お盆とお施餓鬼のため、7〜8月までお休みです。 ▲お施餓鬼の塔婆の残数を調べます。 ▲兼務のおてらの方から、筆耕を開始します。 ▲きのう…

かえるの家

あれ?林の字が欠けている?えっそんな? ▲ん? ▲えっ? ▲かえるくんがちょうどいいかんじで、おやすみしていました。 きのうのご法事のあとの、墓参での出来事でした。みなさん面白がって写メしていました。もっと楽しいことがあっていいはず〜どうげん

梅雨のまえに

梅雨になると、雨で外作務ができないのと、お施餓鬼の準備に入るため、庭作務を早めに仕掛けています。 ▲ここはおてらで死んでいた蛇を埋めてあります。水と経済を司る水神さんの箱庭です。ミントとセダムがいい感じです。 ▲坂道も雑木を伐採してさっぱり。…

学校へ行ってきました。

30日は夕方から学校へ。年間を通じ、いろんなご案内が卒業生に届きます。前回はhttp://d.hatena.ne.jp/dohgen/20121203でした。 この日は「バッハ・コレギウム・ジャパン」のレクチャーコンサートです。原語がドイツ語なのので、「難しすぎる〜」と敬遠して…

5月もおわり〜

きょうは横殴りの雨と風。「最近、日記変わんないじゃん〜」・・・出向続きで、アップができなかった5月でした。 先輩のお寺、磯子の篁修寺さんです。高台から望む眺めが好きですね。 ▲住宅街の向こうには埠頭やドックが見えます。 平塚へ行きました。おもし…

定例坐禅会のおしらせ

広済寺では毎週日曜日、朝8時半から坐禅会です。般若心経を読む練習をし、坐禅は2〜3回行ないます。最後はお抹茶で茶礼をし、9時20分頃終了です。どなたでも参加できます。 ◎服装:ジャージ、トレーナなど動きやすい服装で。スカート、ビジネススーツ、ジ…

大阪に行きました。

ちょっとしたイベントがあって、6〜7日は大阪にいました。いろんな用事があって、大阪と京都は年に何度か往復しています。本日より、関西ネタは「どうげん関西ウォッチング」へまとめることにしました。http://dohgenkansainet.hatenadiary.jp/ 出張などでお…

Zazen in English at KENCHOJI

Yesterday Zazen-Kai was taken place at Kenchoji in Kamakura. This is the 3rd session in 2013. ▲I explained how to do zazen. ▲Sit crpss-legged with both legs,or one leg. ▲Once you hear the sounds of instruments,stay still. ▲ Don't move your…

初夏

4月はいろんな行事が集中したこともあって日記は、ごぶさたでした。 ▲26日は普済寺さんのおせがきです。 ▲ことしはバイオリンとピアノの演奏会がありました。 ▲お母さんとお嬢さんのデュオです。 ▲古典からおなじみの曲まであって、あっというまの30分でした…

新入社員〜坐禅研修

7日は新入社員さんの坐禅研修でした。般若心経をよんでから坐禅をします。 1回目はしっかりすわって、カタチをつくることに集中します。 2回目からは警策がまわります。 坐禅のあとは茶礼(されい)です。 作法にしたがってお茶とお菓子を召し上がっていただ…

水洗い

あたたかくなっては寒さがぶり返し、嵐のような日。ことしはこの連続。前回は花粉と黄砂がひどかったため。きょうもまた・・・。春になってもう3回目でしょうか。本堂を水洗いしました。まず、ジャブジャブと水をまき、粉塵を落とします。黄土色をした汚い水…

西部用水

伊勢原はおいしいお米がとれます。品種はキヌヒカリ。ツヤっとした感じと上あごにグッとくるうまさは例えようがありません。そんなおいしいお米を支えているのが、水路です。 ▲用水の改修工事に先立ち、先月の終わりに、ポイントの立会がありました。 ▲相模…

4月の坐禅会のおしらせ

4月の開催日:14日、21日、28日に行ないます。★広済寺坐禅会〜毎週日曜日 朝8時半から開催中。どなたでも参加できます。 ★流れ ◎8時20分 受付開始〜玄関よりお入りください。冥加金500円を納め、記帳をします。 ◎8時半 般若心経 本尊回向 ◎坐禅 2〜3回 ◎茶礼…

映画フライトを観ました。

きのう中国語通辞のアム先生と海老名でフライトと観てきました。先生とはたまに映画に行きますが、お互いに、昼間はしごとなので、決まってレイトショーです。 観たいと思ったきっかけは、ちょっと前のアエラでの記事を見てからでした。エンジンがいかれた飛…

総会資料のつくりかた

130326 25年統合資料 hatena公開用.xlsx このページはリンク上の都合で掲載されています。 どうげん事務屋塾〜みなさんからのアクセスが多かった「総会資料のつくりかた」をアップしています。http://dohgen.hatenablog.com/

駅前坐禅

二子玉川駅の上にある東急セミナーBEで、駅前坐禅がきょうからはじまりました。 みなさんは全員、坐禅がまったく初めての方でしたが、きちんとすわれるようになりました。禅のおはなしを交えて、最後に般若心経をおとなえして、あっという間の1時間半でした…

サクラ咲く

けさの秦野運動公園です。サクラが咲きました。 サクラは好きなのですが、・・・・じぶんのものでもないのに、場所取りをしたり、ごみは散らすわ、片づけは、全部、若手のしごと・・・とろくなことがありませんでした。勤めていた時分はこの時期が嫌でした。…

春彼岸

きょうでお彼岸も終わりです。お中日は合同供養でした。 ▲10時半くらいに書院に集合して、茶礼となります。 ▲本堂のお飾り(荘厳)です。 ▲かつて行なっていた、お経だけのあげどきは、 ▲なるべくお彼岸の合同供養に行なっていただいております。 ▲お施主さ…

まちに見るデザイン性〜東京編

130304xls 往復はがき版・定時総会あんない&返信.xlsx どうげん事務屋塾〜今回のテーマはお待ちかね!「総会資料のつくりかた」です。http://dohgen.hatenablog.com/ 先日、東日本大震災の慰霊祭のため福島へ出向しました。朝の小田原駅です。 東京から…

春がきた

東圓寺の河津桜です。美しい。それだけでいい。〜どうげん

京都

2月26〜27日は恒例の京都視察でした。 朝一のひかりが京都に着いて、最初に訪れたのは宇治です。 ▲「すべてがどこか中国風でおもしろい」とうかがっていたので ▲お参りしてみたかったのですね。 ▲お経をよむ場所には・・・ ▲丸い座布団。 ▲なぜか桃。 ▲こち…

Zazen-Kai in Kenchoji

Zazen-Kai was taken place on Feb 22 at Kenchoji temple in Kamakura. More 20 people gathered round to have the great experience. ▲Explanation by Fujio san. ▲Concentrate・・・ ▲to make Zazen posture. ▲Some of the members ▲takes the Keisaku. …

どうげん事務屋塾を開講中です。

どうげん事務屋塾を開講中です。http://dohgen.hatenablog.com/ 今回のテーマは「リーフレットをつくる」です。モノや場所を紹介するのに欠かせないのがリーフレット。どうげんが、実際に制作に携わってみて、わかったノウハウをお伝えします。お気軽に覗い…

明日、日曜日は定例坐禅会です。

広済寺では毎週日曜日は朝8時半から定例坐禅会を開催しております。内容は般若心経をみなさんでよんだあと、ご本尊様にお焼香。坐禅は2回行ないます。最後は禅堂の作法で茶礼をします。終了は9時20分頃です。お気軽にご参加ください。 ◎服装:ジャージ、トレ…