新お坊さんの智恵袋

どうげんが毎日発信〜きょうの広済寺・住職の予定情報をいちはやく!

5月になりました

ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?大型連休のためなのか、お客さんもまばらになります。連休前半は法務と作務にあてました。きょうは県仏青主催のチャリティバザーの予定でしたが、明日に延期となってしまいました。小田急が運転再開してよかったです。

コースを変え江戸に向かう快速急行の車中で、ブログを書いています。

行楽を勧める駅貼りポスターはよくあるのですが・・・「増収企画…」って?。。。

かくいうじぶんも、手弁当です。おにぎりと味タマとウインナー。外食があまりにも続くと、伊勢原のお米が無性に食したくなるので、出先での1回分は手弁当にしています。

普済寺さんの大施餓鬼がはじまると、夏のお盆までの秒読み開始となります。作務、法務、部内の書類、県仏青のこと。サクサクとこなしていきます。

葬儀では、位牌だけでなく、故人様へは冥土の旅路で役立つもの、施主様へは到来する四十九日法要や新盆までの準備を、こんなカタチでお渡ししています。最近では2時間くらいで、入力、出力、ファイリング、筆耕までもができるようになりました。先月の法務は、全日本仏教青年会の会議で塩竈に行く前日と部内の大施餓鬼の最中に連絡を受けたのですが、それほど慌てずに対応させていただくことができました。


お檀家さんへ諷経にお邪魔したら、かわいいものを拝見しました。なんと猫の仏壇。家紋ならぬ肉球があったり、色もアイボリーでモダンな感じです。特注だそうです。まだまだ元気だけど、うちのタイガーがそのときには、そろえようかなぁ。

書院の本尊さまである千手観音さま。江戸時代中後期のものです。大施餓鬼の前と年末との2回、大そうじのときに、お身拭いしています。が、腕が朽ちているし、塗色が剥げてしまうので、優しくかつ騙しっこ騙しっこ、軽く水で押し拭きするしかありませんでした。

県仏青でお世話をいただいている翠雲堂さんに、修復をお願いしました。お経をあげてお見送りしたときは、なんか辛かったです。7月下旬、元気なお姿になられて戻っていることでしょう。

ブログは なるべく アップします〜どうげん