新お坊さんの智恵袋

どうげんが毎日発信〜きょうの広済寺・住職の予定情報をいちはやく!

新幹線で会いましょう

 7日、8日と京都に行きます。東海道新幹線の次の便に乗っておりますので、「いつもみてるよ〜」と気軽にお声をかけていただけたら幸いです。
2月7日 小田原6:15発 ひかり493号 14号車 18番DとE 
2月8日 京都20:48発 ひかり534号 15号車 3番DとE


▲毎年、5〜6回はいろんな用事で往復する関西。となりが体格の大きい方だったり、大きな荷物があると灰皿が使いにくいときがあります。そんなときは灰皿をはずします。はずせるってことご存知でしたか?

〜どうげん流関西滞在術〜
JR東海ツアーズが安い!
予め決まっているときはJR東海ツアーズのネットで申し込みます。ホテル素泊まりと往復指定席で20,000円前後なので格安です。難点なのは変更が一切できないこと。違う便に乗る場合は買いなおしになってしまいます。

☆「おてらはいくつまわったらいいの?」
基本的に一日でひとつかふたつです。なぜかというとみなさんが拝観したい寺院さんは大きく、おてらのなかにあるおてら、塔頭(たっちゅう)をまわると、そんなに回れるものではありません。じっくりと、今回は東山、次回は洛北と分けて、小刻みに訪れて四季を楽しんでみてください。

☆銭湯につかってから帰るべし
帰りの便に乗るまえに、銭湯でさっぱりしましょう。おすすめの銭湯は、京都なら大徳寺そばの船岡温泉さん、六波羅付近のあさひ湯さん、大阪なら心斎橋の清水湯さんです。関西の銭湯は湯舟がプールのように深く、いすに座ったようなままつかるので、肩や腰の疲れが驚くほどとれます。これで自宅に戻れば、翌朝からは通常モードです。

☆義理のおみやげは京都駅のホームで
どうしても義理で買わなければならないお土産は、帰りにホームやコンコースで。名産品はすべてあります。


小田原からでも、いまはほぼ2時間おきにひかりが止まります。便利になりました。学生時代は往復割引きっぷが21,000円。宿は五条付近に親子でやっている民宿を定宿にしていました。紅葉時期で満室だとマスターの部屋に泊まったこともありました。
 小さな宿でしたが、香が焚かれ、一輪挿しが玄関や客室にあり、風情がありました。時代の流れで宿はもうないのですが、これが京都を往復しだした原点だったこと。また、宿があった五条や六波羅辺は、鎌倉とゆかりのあるところでしたから、因縁を感じます。

どうげん