新お坊さんの智恵袋

どうげんが毎日発信〜きょうの広済寺・住職の予定情報をいちはやく!

伊勢原市仏教会 不動尊巡拝団

ご朱印受けのお客様へ

広済寺のご朱印受けは全て予約制です。必ず事前にご連絡の上、お出掛けくださいますようお願い致します。明日は午後からお檀家さん宅訪問、明後日10/25は普済寺さまで法務のため終日出向です。執務の予定が立たなくなるので、アポなしの筆耕はお断りしております。ご了承ください。

★にちよう坐禅会のみなさまへ

27日は通常通りの開催です。引き続き合同供養となりますので9時半にて終了となります。

^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^

21〜22日にかけて伊勢原市仏教会主催の関東三十六不動尊巡拝に引率で参加しました。

コースは21日:横浜成田山(野毛山不動尊)→平間寺(川崎大師)→最上寺(厄除け岩瀬不動尊)→大聖院(高塚不動尊)→鴨川に投宿

22日 大聖寺(波切不動尊)→宝勝院(夷隅不動尊)→新勝寺(成田不動尊)→最勝寺(目黄不動尊)→薬研堀不動院 です。

f:id:dohgen:20191023203228j:plain

 ▲野毛山不動尊成田山新勝寺の別院です。大阪別院は香里園駅のそばにあり、京阪電車の京都側の運転席の上に成田山の交通安全祈願のお札で馴染みがありました。横浜は初めて訪れることになりました。

f:id:dohgen:20191023203608j:plain

 ▲水族館みたいに幻想的な雰囲気。正体は・・・・・▼

f:id:dohgen:20191023203748j:plain

 ▲みなさんが奉納されたクリスタルのお不動さんでした。

f:id:dohgen:20191023203903j:plain

 ▲数年前に崩落があり、改修された崖。かなりの急傾斜です。広済寺も裏山を背負って雨水との戦いですが、その比ではありません。厳しい地形での護持に頭が下がる思いでした。丁寧にご案内をいただきありがとうございました。

川崎大師

f:id:dohgen:20191023204616j:plain

▲神奈川県仏教青年会の現役会員時代に、研修の場所をお借りしたり等、よく来た場所でした。門前には麩饅頭や葛餅で茶礼ができるお店屋さんがあり、お勧めです。おもしろいなと感じたのは。。。。。↓こちら↓

f:id:dohgen:20191023204839j:plain

護摩の受付所なのですが、デザインとレイアウトが関西の私鉄のターミナル駅を思わせます。▼

f:id:dohgen:20191023205243j:plain

 ねっ!早見表が時刻表みたいでしょう!昔の上本町とか近鉄奈良みたいですね。

 

アクアラインをくぐって房総へ。地下トンネルが苦手で、不安神経症みたいになるのが心配でしたが、渋滞もなく閉じこめられた感がなかったのと、みなさんが話しかけてくれたので難なく通ることができました。ありがとうございました。

f:id:dohgen:20191023205746j:plain

▲千葉県内は台風15号の被災のあとがありました。神奈川県も東京湾岸が大打撃。広済寺も三門に現場復帰工事が待っています。

投宿先の鴨川グランドホテル。

f:id:dohgen:20191023210118j:plain

皇室ご一家も御幸されたおもてなしいっぱいの宿でした。地場産の刺身とアジの開きが美味しかったです。台風が続いた影響で停電やキャンセル対応に追われたり、地域の方々にお風呂を提供したそうです。

翌朝は、波切不動尊からスタート。

f:id:dohgen:20191023210521j:plain

▲室町様式のお堂。各おてらさんでは、私がリードボーカル役になって一同、般若心経を一巻お唱えします。▼

f:id:dohgen:20191023211424j:plain

不動尊巡拝が、東国三十三カ所巡りと決定的に違うのは観光バスが近くまで入れない場所があったり、門はあるのに駐車場は全然別の場所だったりすること。よって、iPadのマップで見てあげて運転手さんとガイドさんに情報を伝えるのも引率の役目なのです。

f:id:dohgen:20191023211530j:plain

▲波切不動尊の下にある観音さん。素朴なお姿に足が止まりました。

夷隅不動尊

f:id:dohgen:20191023211756j:plain

ご朱印の書きあがりまでの間、庫裏のほうでトイレ休憩とお茶菓子のお接待をありがとうございました。

いすみ鉄道に遭遇しました。

f:id:dohgen:20191023212103j:plain

f:id:dohgen:20191023212136j:plain

f:id:dohgen:20191023212207j:plain

 ▲窓が小さいので試験車かとも思いましたが旅客用の新車のようです。鉄オタの聖地。次回はその目的だけに来てみたいものですね。

成田山新勝寺までの道のりは長かったです。

海外からのお客様は、空港を出て一番近くで体験できる日本寺院。中国の方々が多かったです。

f:id:dohgen:20191023212435j:plain

f:id:dohgen:20191023212537j:plain

▲きょうは祝日。天皇陛下さまの即位の日。これから向かう江戸は首都高速で大きな交通規制があるので、一同、間に合うか心配になってきます。こちらも信徒会館は多分、元は市役所か警察署だった感じですね。昔の平塚市役所を思わせます。

f:id:dohgen:20191023213026j:plain

▲自称おもてなし将軍なので、お便所の動線には目がいってしまうのです。

f:id:dohgen:20191023213220j:plain

▲平井の目黄不動尊。文字通り、目の白目が黄色なのです。睡蓮鉢にはきれいなメダカがいっぱいで、和みます。

幸い都内は、出るのを控えているのか薬研堀不動院までの6kmも順調でした。

f:id:dohgen:20191023213619j:plain

▲絵がおもしろいので撮りました。都会はいろんな看板があるので、博物館みたいなものです。こういうのが絵のアイデアになっていくのです。

薬研堀不動院に16時到着。間に合いました。

f:id:dohgen:20191023213851j:plain

詳しいおはなしとご案内をいただきありがとうございました。やげんとはお薬の原料を粉に挽くアブローラー(腹筋を鍛えるときのマシン)のような道具のこと。薬研堀不動院は川崎大師の東京別院です。

f:id:dohgen:20191023214242j:plain

▲大都会の真ん中。限られた空間を無駄なく活かす工夫は、広済寺でも見習うことにいたしましょう。

帰路は首都高速の環状が全て閉鎖なので湾岸、保土ヶ谷バイパス経由でしたが渋滞もなくほぼ予定どおりでした。みなさまにはご協力をいただき楽しいひとときとなりました。伊勢原市仏教会は2年任期。次期の組閣も決まり、私は引き続き副会長で、何にも専務ながらまたお手伝いすることになっております。

不動尊巡拝団は伊勢原市仏教会のお坊さんとそのお檀家さんとなっています。ご自身でこのコースをマイカーなり鉄道やバスで回ったら、結構掛かってしまうのですが、35,000円というお値段以上の体験ができるのです。訪問先のご住職と、私たち坊さんも、話してみれば同じ宗派で修行場が一緒だったり、県や町レベルの仏教会で接点があったりするので、自己研鑽の場でもあります。

毎度の引率ですから、ご参加のおじさん、おばさんともすっかり顔馴染みになりました。ネットを見ればだいたいのことは、情報としては掴める時代です。でも、ひととふれあう、よその世界を見るには、足で稼ぐのが一番だと思います。

お出掛けも 布教活動。〜どうげん