新お坊さんの智恵袋

どうげんが毎日発信〜きょうの広済寺・住職の予定情報をいちはやく!

トイレそうじ

 どういうわけか年配の方が男子便器を使うと、トイレのサンダルを奥で、脱いで、そのまま、室内に戻ってきてしまいます。「汚いって思わないのかな〜」といつも思います。
 どうしても、小水が床に垂れます。垂れた小水をご自身の靴下で、ぞうきんがけして、畳の部屋に戻ると同じですから・・・。考えるだけでも、ぞっとします。思いっきり、そうじをしました。何回やっても気持ちいいです。トイレそうじは大好き。達成感があります。

ダスキンが毎月きて、消臭洗浄剤を交換しています。

▲手すりは、足にハンデがある方からのご意見を取り入れました。ちょっと立つ時、しゃがむ時、手すりがあると助かります。

▲「ペリカン」のホーローの看板は、石庄丹沢茶屋本舗さんから、列車のサボは古美術をやっている方から譲っていただいたものです。どこかレトロな雰囲気がいいですね。

▲こんな手水鉢、ちょっといまどきないです。カタチが昭和っぽいので気に入っています。

▲禅寺では、トイレは東司(とうす)といいます。そうじが済んだら、トイレの仏様、ウスシマさんも、きれいにぬぐってさしあげて、お線香とお花をそなえます。お線香は「微笑」。ガーベラは私が育てたものです。きょうはお酒もおそなえしました。いつも、みんながきれいに使うように、頑張ってくれるウスシマさん。ありがとうございます。