新お坊さんの智恵袋

どうげんが毎日発信〜きょうの広済寺・住職の予定情報をいちはやく!

お彼岸入り前日

きょうはお彼岸入り前日。近くのお檀家さんはお墓のおそうじかたがたお参りに見えています。涼しくなるけれど、天気も悪いのもお彼岸の傾向。今回も先行してご挨拶に来られる方が多いみたいです。

22日、23日は10時半から正午まで合同供養です。

f:id:dohgen:20190919125610j:plain

▲きれいにお飾りできました!赤ちゃんの人形があるのは水子供養も兼ねているからなのです。年回忌の方々はもちろん、どなたでもお気軽にご参加ください。

f:id:dohgen:20190919125815j:plain

▲仏花:お墓用のお花が入荷しました。1束500円です。仏花はお中日の正午までのお取り扱いとなっております。

f:id:dohgen:20190919125940j:plain

▲「なんだ これしか ねえのけえ?」

いやいや日差しで花がダメになってしまうので・・・・・

f:id:dohgen:20190919130117j:plain

▲玄関のなかにあります。売り切れが心配な方にはお取り置きをしております。どうげん携帯090ー4394ー9458までお知らせください。

明日9/20は葬儀のため、私は日中不在となっております。スタッフがお手伝いさせていただきますので、よろしくお願いします。

お彼岸期間中は、来山でのご朱印受けはできませんので、ごせんパック、ななせんパックもご利用ください。

f:id:dohgen:20190918213033j:plain

台風一過の後片付けを ガチにやっていた甲斐がありました!〜どうげん

もうすぐお彼岸です

〜お知らせ〜

①入り前日からお墓のおそうじ等でお見えになる方々があるので、明日から受け入れ体制に入っています。

②お彼岸期間中はご来山にてのご朱印受けは、困難なので、↓ごせんパック↓ななせんパック↓での郵送のみの受付とさせていただきます。「先行予約」で検索されるお客様がとても多いのですが、現在ではこちらでの対応となっております。

f:id:dohgen:20190918213033j:plain

③22、23日は10時半から正午まで合同供養です。年回忌としての方はもちろんどなたでも参加できます。どうげんのお話とお経をきいてみたい方もどうぞお気軽にお越しください。

④22日のにちよう坐禅会はお彼岸ピークのため休講です。

^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^

先日、伊勢原市仏教会の会長さんから、神奈川県仏教会の機関誌に掲載する原稿を依頼されました。みんな仲がいい集まりなんです。こんな感じに綴ってみました。

f:id:dohgen:20190918214330p:plain

神奈川県仏教青年会に所属していた頃から、いろんな文を書いていたので、和尚さんが亡くなっての弔辞、本堂落慶式の祝辞などを頼まれることがあります。起承転結で伝えたいことはしっかり言って、チョット笑かしとってという文体が好きなのかも。完成すると難しいパズルが解けたような感じがやってきます。

クリエイティブなしごとが好き。〜どうげん

きょうの作務

広済寺のお檀家さまへ

本日、お彼岸のご案内を発送致しました。門前の下平間2組は手配りで、その他は平塚西局から郵送しております。到着は明日の予定です。

↓内容はこんな感じです↓iPadをお使いの方々はお気づきかと思いますが、pagesで作ったものをカメラにおさめて、余白を切ったり編集すると、画素が粗くなるので、パシャっとしたものを載せています。

f:id:dohgen:20190917185236p:plain

f:id:dohgen:20190917185516p:plain

f:id:dohgen:20190917185541p:plain

▲pages でつくりました。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

f:id:dohgen:20190917183436j:plain

▲昨日、カッツノさんにお手伝いいただき、numbersで作った名簿データを、手入力でwindows に移行が完了しました。従来通り、宛名ラベルとはがきが作れるようになりました。ご案内や仏事受けの文書はiPadで、はがきと宛名ラベルはwindows と使い分けた運用になったことと、名簿はiPadwindows の両方に同じコンテンツがあるという使い方になりました。もっともっと、おもしろいことができそうです。運用割合はiPadが9、windows が1くらいです。はてなブログiPadで書いています。こんな風になるとは思ってもみませんでした。

f:id:dohgen:20190917184359j:plain

▲遅れ気味の墓地そうじ。メインストリートのみそはぎを撤収し、サッパリしました!コンクリートと泥面の境目は、あやめ、みそはぎの根っこがしっかりと隆起していました。雨が降ってもある程度までは、この旧墓地エリアの泥の流出を防いでいるのです。手づくりガーデニングの甲斐がありました。

「作務とか庶務とかやりきんないから じぶんのコピーが欲しいな 」と若手さんに言ったら、「そんなんいたら絶対ケンカになるだろうね 」と笑われました。ああ言えば、こう言われ、ことば遊びを楽しむのも、オツさんの傾向。〜どうげん

 

 

めだかのえさにそばの種

明日9/15のにちよう坐禅会は通常通りの開催です。引き続き、法事と行事出向のため終了は9時半となります。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

f:id:dohgen:20190914130626j:plain

台風がやって来る前に、箱庭のオブジェで飛ばされそうなものを避難させたのですが、水に浸したら観音さんのお首がとれてしまいました。

f:id:dohgen:20190914130231j:plain

▲しばらく静養していただくことにしました。私が広済寺にやって来た20年前には、六地蔵にあったので劣化は仕方がないことでしょう。

f:id:dohgen:20190914130425j:plain

▲ということで東大寺の大仏さんの置き物を、ピンチヒッターにしました。

丹沢そばのCEOカツタカさんから、わけていただいているそばの種。

f:id:dohgen:20190914130718j:plain

▲そのまま土に蒔けば、もちろんそばとして育ちます。

8月のお盆の頃、「水草の根っこに蒔けば、水耕栽培が出来るのでは?」と考え、やってみたのですが、芽は出ませんでした。でも、種が溶けて、めだかには養分として生きていると考えました。真夏になる前、めだかが大きくなるのが面白くて、市販のエサをやったら、暑さもあって油が浮き、水質が悪くなり、可哀想なことをしてしまったのです。でも、水を入れ替え、そばの種だけのほうは水質もきれいで、めだかがスクスクと育っていたので、えさになると思ったのでした。

広済寺の南側。ごみ集積所近くに置いたプラ桶。

f:id:dohgen:20190914120804j:plain

▲雨水を貯めてめだかを飼ってビオトープにすれば、雨水も有効活用できて、ビオトープの面接分は草が生えません。▼

f:id:dohgen:20190914120809j:plain

 

こちらは箱庭に置いたもの。

f:id:dohgen:20190914131905j:plain

伊勢原市の土は、富士山や大山山系の伏流水を含み、有効なミネラル分が多いので、果物や野菜の産地でもあるのです。この土と水草オモダカで水質は良好です。そばはルチンを含み、ヒトにもいいものだから、めだかにもいいはずでしょう。

f:id:dohgen:20190914132513j:plain

▲正面のロータリー部分は、ちょっと背が高くて尺が違うけど、円筒形の花器にしました。台風のたびに撤収と戻しが面倒だからです。


たぬきの学校のモチーフはいまは亡き 青山学院大学厚木キャンパス。その雰囲気は相模原が引き継いでいます。このオブジェもこの12月で1年を迎えます。初期の頃は、往時の姿の再現を重視していましたが、禅的な発想と見立てで日々、進化しています。南禅寺の疎水のレンガ、相国寺から見える同志社。あの違和感なく溶け込んだ雰囲気が目標です。

お金をかけないで あっと思わせるモンを つくるのが大好き。〜どうげん

 

15日はにちよう坐禅会です

おはようございます!台風一過の後片付けや行事が続き、久しぶりのアップとなってしまいました。

〜お知らせ〜

15日のにちよう坐禅会は通常通り8時半スタートです。皆さまのご参加をお待ちしております。引き続き法務等となりますので9時半終了です。

9日に普済寺様の清子さんがご逝去されました。広済寺の先代、花島正明和尚さまの実姉にあたり、生前にはいろいろとご教示を賜りました。きょうは葬儀に出頭のため、広済寺は不在となります。広済寺のお檀家さんには、戦中、戦後に小学校で教わった方々も多いと思います。後日、墓前へお参りをいただけたら法幸至極に存じます。

 

台風一過の後片付け。近所の農家さんも、田畑から流れ出た土砂を戻したり、ビニールハウスの修理に追われていました。広済寺でも、あちこちに損傷があり、見られる姿にするまで丸一日かかりました。

f:id:dohgen:20190913084323j:plain

f:id:dohgen:20190913084700j:plain

f:id:dohgen:20190913084744j:plain

f:id:dohgen:20190913084830j:plain

f:id:dohgen:20190913084852j:plain

風雨に煽られ、典座の外灯が外れ、雨どいは変形。保険屋さんと折衝中です。

f:id:dohgen:20190913085122j:plain

▲広済寺にお墓のあるお檀家さんへ。

塔婆立てに5本とかまとまった数があると、風に煽られ外柵や石塔が倒れる恐れがあるため、塔婆を外してあります。次の台風もあるので、そのままにしておいてください。なお、セメントの結合が弱い石灯籠については、台風前に、パーツを外して墓地内の下におきました。以前より申し上げているように、石だから壊れないと思わず、石屋さんに依頼して一斉点検に入ってください。

いまの日本は 台風じゃなくて ハリケーン。温帯気候じゃなくて完全熱帯気候。できることから、危険を回避しましょう。〜どうげん

 

今週末のお知らせ

明後日9/8は、伊勢原市まちぐるみ大清掃のため、にちよう坐禅会は10時からとなります。しかしながら、予報によれば8日に台風が接近しています。悪天候の場合は、無理せず、来られそうならやるということでまいりましょう。

にちよう坐禅会。後半の英語のクラスは、全く初めてでも、ずーっとおやすみだった方でも大丈夫なので、気軽にご参加ください。

 

けさ。きれいな蝶を見つけました。

f:id:dohgen:20190906075921j:plain

アサギマダラにも似ているのですが、赤い麩が違う感じです。珍種だったらどうしましょう。お詳しい方がいらっしゃいましたらご教示ください。

 

お墓の香炉にハチの巣が多いので、やっぱり今年も台風が多いでしょう。墓参の時は、蜂がいないか確認してからお線香を。〜どうげん

お彼岸のポップができました!

昨日は兼務する慶徳寺の役員さんを車に乗せて、馬車道にある横浜地方法務局へ。

f:id:dohgen:20190905173406j:plain


役員さんになると、被成年後見人や禁治産者でないことの証明が必要なためです。地元の法務局ではダメなのです。郵送ならば、免許証などのコピーを添えて東京法務局に送り、返ってくるまで約10日。コピー機なんか普通の家にはないので、一度はおてらで集まってとなるしかない。10日後にまた役員さん宅へ受け取りにお邪魔すれば、さらに一日掛かってしまいます。畑があったり、病院があったり、予定を合わせるのが大変。ということで、必要になる印鑑や免許証や申請書への記入など準備をしていただき、一日は時間を取って、各おうちの送迎と横浜までをドライブする方法にしたのです。

もう一つの兼務の東円寺の皆さまとは6月末に、ここにやって来ました。当初予定していた日に葬儀があったのと、夏はお盆とお施餓鬼で動けないため、昨日9/4への日延べとなりました!帰りし海老名サービスエリアで茶礼をし、小会議となりました。お忙しい中、貴重なお時間をいただきありがとうございました。

^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^もうすぐお彼岸。酷暑で手をつけられなかった墓地や境内の草刈りを進めています。Windows は新規で導入しインラインの設定は完了。旧データのバックアップは幸い取ってあったものの8年前のものなので、手入れをしながら、宛名ラベルを出せる名簿に復元していきます。

お彼岸のポップをpagesで作りました。windows があるから、ハガキでとも考えたのですが、より見える化ならば、やはりpages 。きれいに仕上がりました!windows だと画面と印刷で文字や枠が消えたりしますが、pagesは画面で操作した通りに印刷できるので、ラクなのです。

 

f:id:dohgen:20190905172900j:plain

▲おもて と▼うら   偶数ページに設定すれば、複合機での両面印刷が可能です。A4で1枚ペラがお知らせを伝達できる限界なのですが、カラーで写真も添えれば、そこそこきれいでええ感じ。両面でも大丈夫でしょう。ハガキだと文字だらけになってしまうので、今回はpages で行くことにしました。

f:id:dohgen:20190905172908j:plain

吹き出しを使うと余白いっぱいまで表現できます。が、写真で取り込むときは、pagesを一旦縮小してから、要らない部分を編集する手間が増えるので、ブログにあげると、ちょっとボケた感じになりますネ。紙媒体に印刷すると、きれいな仕上がりです。

 

iPadで ゲームやSNSはしないんです。pagesはいろいろ使える。大好き。なんでみんなもっと使おうとしないんだろう。もったいない。不思議です。〜どうげん