新お坊さんの智恵袋

どうげんが毎日発信〜きょうの広済寺・住職の予定情報をいちはやく!

建長寺開山忌

お知らせ^_^23〜24日は建長寺開山忌に出頭致します。ご朱印受けはお休みです。f:id:dohgen:20170723192413j:image

出頭中は撮影が憚られるので、お地蔵さまにご挨拶したときに撮りました。きょうは宿忌。いわば前夜祭です。日はまだまだ高いのですが、儀式は2時から。開山(初代)の大覚禅師さまのお像をお籠にお乗せし、御詠歌が流れるなか、仏殿から法堂(はっとう)に移動します。法堂で管長さまがおそなえものをなさるのを見守り、お堂の中を歩いてきながらお経をよみます。さらに、大覚禅師さまをお祀りする開山堂でも懇ろにお経をします。ご命日にあたり、700余年、建長寺さんとわたしたち末寺が深い縁で結ばれていることへの感謝の祈りを捧げます。

待合の時間では、懐かしいお顔に再会したり、お互いに近況を伝えあったり、楽しいひとときです。

きょうは酷暑ながら、幸いにも風が吹き渡り、天候に恵まれました。お堂の移動の際には、駅伝の選手みたいにおしぼりやお水をいただけたのもありがたかったです。昔、あまりの暑さに、目の前にいらした方が、口元を押さえながらお経の列を外れていったこともあり、ほんとうに本山さんの裏方のみなさんのお心遣いに感謝しております。

明日もラッシュを避けて、早めに出発する予定です。

 

 

 

 

Cooking project & Drawing workshop

お知らせ^_^23〜24日は建長寺開山忌出頭のため、にちよう坐禅会、ご朱印受けはお休みです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Dear guests

Thank you for your attending our Zen cuisine and RAKUGAKI workshop. I am very proud to be with you, to have the opportunity to introduce our Zen culture with the Japanese meals. Most of The follower customers living around my temple are farmers, grow the vegetables carried to Yokosuka. So that, It was my dream to invite you here, enjoy the meals in the mid countryside. Fortunately it is the third time of Zen cuisine class at my temple.  Good meal makes us so happy and brings us health both fiscally and  mentally.

The snapshots that I took have just uploaded. We look forward serving you again.

Sincerely

Dohgen

 

ことし3回目の精進料理プロジェクト。のりこさんとベースの方々がお見えになりました。ナマグサは一切なしでということだったので、おかずは野菜の天ぷら、食事はおうどんとおそばにしました。

f:id:dohgen:20170722110412j:plain

まず薬味から。ショウガ、大葉、みょうが、すりごま、トウガラシ、わさび、のりなど、トッピングがいっぱいなのが僧堂風です。

f:id:dohgen:20170722110425j:plain

野菜は全部、おてらで収穫されたものを使います。

f:id:dohgen:20170722112950j:plain

これはナスですね。

f:id:dohgen:20170722113009j:plain

ラクガキで描いた行程表で進めていきます。

f:id:dohgen:20170722174540j:plain

f:id:dohgen:20170722174548j:plain

今回は時間もそうなかったので、ザックり描いて、レシピを説明しながら現場で教わった英語を加えていきます。例えば、ショウガをすりおろすとか・・・・・

f:id:dohgen:20170722174556j:plain

満願寺トウガラシは、アメリカにはないものなので、緑のトウガラシ。

f:id:dohgen:20170722174602j:plain

かきまぜるのはスターリング。ネット辞書より、身につきますね。

f:id:dohgen:20170722174612j:plain

味覚も様々です。前回、明日葉を出したら、「コレなにかに似てるわ。そうよ、モスコミュール。そっくり」今回は、トニーさんが玉ねぎの天ぷらにコショウを振って試食していました。確かにおいしくて、 ビックマックに挟んである具にあるようなにおいがしました。

f:id:dohgen:20170722113027j:plain

小麦粉と冷水と清酒で、あげるのですが、「なんでこんなにおいしいの?他に別のモンが入ってるの?」と不思議そうでした。

f:id:dohgen:20170722120403j:plain

天ぷらはけっこうセットしていたのですが、味見しながら食べてしまいます。とりたてな上に、揚げたてはサクサク、ホクホク。うまいですから。

お昼で実食して、午後から墨絵ワークショップ。広済寺の書院の本尊さまでもある、千手観音さんに挑戦していただきました。

f:id:dohgen:20170722135612j:plain

f:id:dohgen:20170722135620j:plain

f:id:dohgen:20170722141534j:plain

1回めは練習。次に清書。奉書をお渡します。好きな位置に描いていただいたら、奉拝とご朱印のハンを押して、正式拝観の証となりました。

f:id:dohgen:20170722142900j:plain

いい思い出になりますね。

f:id:dohgen:20170722142912j:plain

f:id:dohgen:20170722142925j:plain

満散茶礼。抹茶と水菓子は杉山園芸さんのメロン。熟して甘くてうまかったです。調理実践と墨絵で1日お楽しみいただきました。

f:id:dohgen:20170722144135j:plain

野菜や果物は季節ならではのおいしさがあります。テリーさんの帰国が伸びたので、年度内にまたやることになりそうです。

体験がいちばん。〜どうげん

酷暑の食

お知らせ^_^

1・酷暑のため夏時間で動いています。本日のご朱印受けは17:00までです。

f:id:dohgen:20170720145326j:plain

2・明日22日は横須賀基地の方々の精進うどんと墨絵ワークショップの受け入れのため終日ご朱印受けはお休みです。

3・あさって23日のにちよう坐禅会は、お休みです。建長寺開山忌のため、はやめに出発します。23・24日のご朱印受けもお休みとなります。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆あまりの酷暑で、まわらないのは頭やカラダだけではないようです。iPadやパソコンの起動がモタついたり、ATMで入金したいのに紙幣が戻されてしまったり、・・・・・けっこう厄介です。お昼をつくるにも、暑すぎて、つくろうっていう気持ちになれないものです。体温を下げてくれる夏野菜で元気に乗り切りましょう。

ゴーヤチャンプル〜1・豚肉と刻んだにんにくとゴーヤを用意。塩少々、コショウ少々、清酒をチョットだけ入れて冷蔵庫に仕込んでおきます。

2・生卵をよくかき混ぜて、麺つゆも混ぜておきます。

3・1と2の順にフライパンで炒め、焚けたらお豆腐も入れます。今回は油揚げで代用しています。あがりに醤油をひと回りかけて、醤油の焦げたにおいも引っ張っておいしいです。

f:id:dohgen:20170720115926j:plain

☆さっぱり味のみょうがのインスタントラーメン

1・豚肉と玉ねぎの刻んだものを清酒をチョット入れて冷蔵庫に仕込んでおきます。

2・みなさんがふつうにつくるインスタントラーメンのやり方でOK。1も投入してスープの具にします。ごま油と刻んだみょうがを入れて出来上がり。

f:id:dohgen:20170720172843j:plain

☆紅茶で麦茶もどき

ついウッカリ。麦茶を切らしてしまったのですが、紅茶でもけっこうおいしい。

f:id:dohgen:20170720174619j:plain

私の食は、僧堂で覚えたものに、広済寺での暮らしのなかでテキトーにアレンジしてできました。広済寺にやってくるひともみんな食事が好きなんです。写経会でも、茶礼と称して、受験生の夜食レベルのものが出てきます。小さな積み重ねが、外国人の料理体験の受け入れにつながるのです。

暑いときは 食べたいものを 食べるがよし〜どうげん

 

夏の風物詩

昔、日本は温帯気候って教わったのですが、最近の雨の降りかたはまるで東南アジアのスコール。f:id:dohgen:20170718135650j:plain

昨日もひどかったです。

f:id:dohgen:20170718135612j:plain

晴れるとピーカンで、泣きやんだ赤子のよう。

f:id:dohgen:20170715150454j:plain

29℃できょう暑いねってことばを交わした、あの頃の気候が懐かしく思えます。

f:id:dohgen:20170708160428j:plain

暑さを楽しみましょう。無理をしない、意味のない根性とか気合いは、しばし、お昼寝させておきましょう。よい晩をお過ごしください。

おはようございます

お知らせ^_^本日のご朱印受けは9:30から13:00です。前後に法務がありますので、ご来山前にお電話にてご予約をお願い致します。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆箱根細工はいろいろありますが、こんな使い方にちょっとびっくり。

f:id:dohgen:20170718062137j:plain

f:id:dohgen:20170718062135j:plain

f:id:dohgen:20170718062132j:plain

f:id:dohgen:20170718062121j:plain

大浴場にあるごみの分別コーナーでした。外国人観光客の受け入れの数と洗練された接待では、上を行く箱根。毎回、設備やおもてなしが進化していて、参考になりますね。来たる22日は、のりこさんチームの精進料理と墨絵ワークショップ。いいことはどんどん採用しています。

 

箱根に行くのも しごとのうち。     どうげん

葬儀の書きもの

お知らせ^_^本日のご朱印受けは14:00までです。所用のため、明日、戻りますので、ご朱印受けは9:30頃からとなります。来週23日のにちよう坐禅会は建長寺開山忌出頭のためお休みとなります。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

葬儀の書きものについて、過去ログを皆さんご覧になられていらっしゃるようですが、最近は四十九日法要で納骨がふつうになってしまったので、お位牌2つだけですね。お葬式から、お墓や仏具の準備のこと、新盆のことなどもあるので、手引きをお帳面にしてお渡ししています。

f:id:dohgen:20170716172503j:plain

きょうは暑くて、暑くて、湿気が多くて。本堂に扇風機を入れました。

f:id:dohgen:20170717105132j:plain

早朝、コサ切りをやって、汗ぐっしょり。陽射しはないのですが、肌や骨身に刺すような痛い暑さでした。

f:id:dohgen:20170717105151j:plain

無理をしないのは なまけもんじゃないですね。 カラ梅雨で降ればスコールで土砂崩れが心配だし、異常な暑さで、おかしな夏だから。

カラダが求めるものを しっかり食べて 元気にすごしたい〜どうげん