新お坊さんの智恵袋

どうげんが毎日発信〜きょうの広済寺・住職の予定情報をいちはやく!

7月盆棚経 最終日

お知らせ^_^明日はにちよう坐禅会です。

f:id:dohgen:20170422000318p:plain

f:id:dohgen:20170704125638p:plain

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

きのうの東京行きでは、東名と環八の渋滞に。軒数はそう多くないのですが、余裕をもって回るのが7月盆棚経。きょうは7月盆棚経の最終日。行き先は秦野と小田原です。

f:id:dohgen:20170715105116j:plain

ヤマシタ君んちの玄関からの眺めです。秦野は盆地で、山に囲まれていて、空気と水がとてもおいしいところです。地元なのですが、あらためて、有り難さをみつけることも7月盆の楽しみです。

f:id:dohgen:20170715120612j:plain

イワタさんちの中庭は、イタリアの雰囲気ですが、どこかに和らしさもあって、iPadに収めたくなりました。

f:id:dohgen:20170715120629j:plain

パッションフルーツです。窓ガラス越しに金網があって教会みたいなのですが、ブドウのオブジェがあったり・・・・・でも、無駄がなくすっきりしたところが禅寺のお庭っぽいんです。広済寺の箱庭のヒントは、市井からいただいたものが・・・・・全部かもしれません。

f:id:dohgen:20170715120645j:plain

イワタさんでお昼をすませて、小田原にクルマを飛ばします。

f:id:dohgen:20170715133009j:plain

お盆の飾りは、いまお住まいの土地の習慣だけでなく、故郷のそれとか、ご先祖さんが好きだったものとか、さまざまです。きょうはお盆の最終日。なんでも、ご先祖さんがお弁当をもって娑婆にお買い物に出るとか・・・・・。こちらではお赤飯のおにぎりをお供えしていました。伊勢原だと、8月盆なのですが、お買い物のお金をお供えしたり、ご先祖さんにお手紙をお供えしたり、いろいろあります。そこにいないかもしれないけど、いるようにしてあげる。こういうことがほんとうの供養であり、共にこころを養うことなのかもしれません。

f:id:dohgen:20170715133742j:plain

ヨシカズさんのお宅は、昨年はお休みだったので2年ぶり。お隣の県の名前のついた金融機関が目印だったのですが、あたりには、いろんな建物ができてしまって、ちょっと、迷ってしまいました。

f:id:dohgen:20170715133757j:plain

このラーメンやさん。ブッダガヤですって。仏縁ですなぁ。

お施餓鬼のご案内に、お手紙を添えるのですが、皆さんよく読んでいてくださるようで、ゆく先々で「お坊さん、平間に来て18年って・・・・・そんな感じしないわ」って言われました。31で入っていますから、お付き合いの長いお檀家さんたちとは、おじさん、おばさん、どうげんチャン、なのです。

 

町にでると いろんな人と会う。お施餓鬼まえに 「大阪に行っておきたい」と思いました。〜どうげん              

 

  理由は笑いがあるから

7月盆棚経 2日目

きょうは午前が横浜、午後が平塚でした。お盆の3日間は、ご先祖さまが、おうちに戻って来られるといわれております。ご自宅に伺い、お仏壇にお経をお唱えします。

f:id:dohgen:20170713103202j:plain

臨済宗ではお経をよんでから、お祈りのことばでもある回向が続きます。般若心経と消災呪をよんで、お仏壇にあるご本尊様のお釈迦さまに本尊回向。そして、大悲呪、甘露門をよんで、在家さん向けの施餓鬼回向となります。そう、ご自宅で小さなお施餓鬼をし、ご先祖さんをはじめ、すべての精霊に、きもちを捧げるというわけです。

7月盆のみなさんは、広済寺から遠い方が大半です。棚経のごあんないの際、ご相談のある方は返信はがきでご連絡をいただいております。ご法事の日程とか将来的なお墓の継承のことなど、準備をして伺い、おはなしの時間をとっています。明日は東京に行きます。

会って はなすのが いちばん。

わからないことに こたえる 7月盆           ~どうげん

7月盆棚経 1日目

きょうから15日までは、7月盆棚経です。お盆にあたるのは13日から15日となりますが、1日先行してまわります。

12日 厚木

13日 横浜・平塚

14日 川崎・東京

15日 秦野・小田原 となっています。

棚経期間の12日から15日は御朱印受けはおやすみさせていただきます。ご了承ください。

f:id:dohgen:20170706152825j:plain

久しぶりに運動公園に行ったら、約一年ぶりにタイガーに会いました。大好きなくせに、相変わらずのツンデレぶり。毛並みもいいし、かなり肥っていたので、みんなに可愛がってもらっているようでした。

f:id:dohgen:20170704102854j:plain

f:id:dohgen:20170704125638p:plain

 

お盆のらくがきができました

お知らせ^_^

本日終日出向のため、ご朱印受けはお休みさせていただきます。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

8月盆棚経のお知らせはがきへのらくがきです。ことしは伊勢原インター東詰からの大山と平間の田んぼの眺めにしました。f:id:dohgen:20170711090145j:plain

原画です。iPadで取り込んで、使っていきます。

f:id:dohgen:20170711140655p:plain

取り込むとこんな感じになります。デジタル化すると、滲みとか陰影が正直に出てしまって、感じが変わってしまうこともあります。

f:id:dohgen:20170711150844p:plain

広済寺のお施餓鬼は8月5日。部内のおてらさんに拝請(はいしょう)はがきを出しています。

f:id:dohgen:20170711150911p:plain

きのうの夕方、沈む太陽を雲が囲んで、ご光臨がさしているようでした。

f:id:dohgen:20170710180037j:plain

けさも、太陽がギラギラ。

f:id:dohgen:20170711054606j:plain

無理をしないで、暑い夏を乗り切りましょう。

f:id:dohgen:20170711054833j:plain

そばの芽

お知らせ^_^夏時間で動いています。午後は部内寺院へのお届け、郵便局での払い出し等で出向しますので、ご朱印受けと抹茶席は13:00までとなります。なお、お時間をいただきますので、お帳面にらくがきをご希望の方は、あらかじめのご連絡をお願い致します。

f:id:dohgen:20170704125638p:plain

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おはようございます。けさの本堂です。門前のお檀家さんが朝から墓参に見えたり、お散歩さんたちが、「わーっ!こんなてらあったんだア」とお参りしていきます。

f:id:dohgen:20170710073227j:plain

境内は草が生えにくいように、桑、みそはぎ、そば、ミントなどを植えています。そばの実は、丹沢そばさんに分けていただいています。実を取ってお蕎麦粉にするほどの収量はできないし、さらにひいてお蕎麦までにするのは、並大抵のことではありません。そこはプロさんに任せておいて、じゃあ、広済寺ではどうするかと言うと・・・・・・

f:id:dohgen:20170710073031j:plain

目的その1・草を生やさない ーー目的その2・そばの芽を食す

f:id:dohgen:20170710073039j:plain

種を蒔いて1週間ほどで芽が出てきます。そのままおいておけば、土のレベルにもよりますが30〜40センチになります。芽は根元から切って、生で食します。マヨネーズ、ゴマだれ、ドレッシングにつけても美味しいです。焼きそばに生のまま混ぜても美味しいです。

f:id:dohgen:20170710073044j:plain

丹沢そばさんで十割のそばを食すと、おなかの調子がすこぶる良くなりますが、このそばの芽も同じように、快腸へといざなってくれるようです。

f:id:dohgen:20170710073100j:plain

種が飛んで、はずれたところにも苗が育っていました。

草よけにしている植物の実験結果です。

1.桑・・・・・挿し木をしても、そうカンタンにはつかない。

2.みそはぎ・・・・・実生、根っこ、挿し木のどの方法でもカンタンにつくが、同心円状に育つ。はずれた部分には草がはびこる。お盆やお施餓鬼の花なので、時期になると価値がある。

3.そば・・・・・荒廃地でも育つが、柔らかい土を好む。土に腐葉土化した生ゴミや燃し場の灰を混ぜて、施肥をすると、スクスクと1メートルくらいに成長する。ひと月半くらいで成長してしまうので、また入れ替えの手間がかかる。連作は可能だが、できたら別の作物をやったほうがいい。

4.ミント・・・・・根が張り草が生えにくくなる。越境してしまうのが難あり。定期的に丸坊主にし、境目も越境しないよう監視が必要。

 

こんなことがわかってきました。

 

土と戯れる楽しみ。自然との共生。〜どうげん