新お坊さんの智恵袋

どうげんが毎日発信〜きょうの広済寺・住職の予定情報をいちはやく!

今週末のお知らせ

30日はにちよう坐禅会です。年末のご挨拶でお見えになる方もあるので多少の幅はみて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

##################################################################

お店でかどまつがあったり、火の用心のパトロールに出会うと年の瀬を感じます。

f:id:dohgen:20181220113636j:plain

境内のはきそうじは、暮れのご挨拶に来られるお客様を受けながらとなります。明日以降はお墓のそうじに来られるお檀家さんも多いことでしょう。

 先週、完成した「たぬきの学校」。当初、ここはカヤがはびこってしまったエリアでした。平たい石を重しにしているだけだったのです。ちょっと味気ないのが気になっていたところ、使わなくなったものを見事によみがえらせているお檀家さんの庭などを拝見するうちに、感化されました。

苔を移植した部分には毎日、水撒きです。水撒きをすることで、なんとなく緑の藻が生えたような感じになるといいのですが、結果はまだまだです。

f:id:dohgen:20181227121640j:plain

f:id:dohgen:20181227145930j:plain

噴水を模したまわりには、煉瓦ブロックや甕のかわらけと赤っぽい色の小石を入れてみました。どれも裏庭など境内を手入れしながら、「これは!」というものを探しては、拾ってきたものばかり。「人は磨いていない玉である」とはよく言われることです。バケツをひっくり返しながら洗っておさめれば、なんとまあきれいなことでしょう。

煉瓦色のものがあるとレトロで西洋的な感じになります。南禅寺にある煉瓦造りの疎水は和のものととけ込んでいます。お仕着せでない自然な感じを出したいと思っています。

草を引きながら、ベルガモットの移植をしています。初夏の風景を想像しながらの作業です。

冬至が過ぎれば、プール開きまで7ヶ月。〜どうげん