新お坊さんの智恵袋

どうげんが毎日発信〜きょうの広済寺・住職の予定情報をいちはやく!

久しぶりの法事

ことしの秋は、晋山式があったり、あちこちのおてらの法務に行くことが多く、きょうは広済寺での久しぶりの法事でした。
 
 ご来山いただいたら、まず、本堂でお供えものを、お檀家さんと一緒にやります。お菓子、果物、お酒、生前好きだったもの、お位牌、写真を本尊さまにお供えします。手の空いた方は、お墓へお花と水桶を準備していただきます。こうすれば、お経が終わってから、お墓に行ってからのしごとは、線香つけだけですから、楽になります。
 これがすんだら、客殿で茶礼です。そう、お茶の時間です。客殿といっても、昭和の、昔の民家のような8畳2間ですが、お茶を飲み、はなしに花が咲いて、時間まで、ゆっくりしていただきます。
 法事では、お檀家さんにもお経を読んでいただきます。法事は、なくなった方を偲び、家族の絆を強くする大事な日です。ここには、もういないけれど、いるようにしてあげる。生前の思い出、なくなる直前に病院に往復して大変だったこと、辛かった思い出・・・苦しいことも、楽しいこともわかちあう。大事な日なのではないでしょうか。
 本堂でのお経のあとは、墓地に行きます。みなさんが線香をお供えする中、私もお経を読んで、立会います。
「よかったね」「ほっとしたね」・・・供養とは、供に養うと書きます。ほとけさまになられた方も、今を生かされている私たちも、うれしくなること。みんなが気持ちを伝え、支えあう日なのです。

本日の来山 午後2時現在
法事6名 野菜のお供え1名 墓参2名 業者1名 
人がやってくるのはいいことです。人気がある証拠ですから。

きのうは、渋滞の話でしたが、狩場、町田の東名入口の高架、246の善波付近と一日でなんと3件も事故処理をみました。帰りの道すがら、J-WAVEの交通情報では、東名が大和から大井松田まで事故で30km以上の渋滞。その分、246へ流れて大渋滞でした。最近246の秦野・伊勢原間の混み方が以前より、ひどくなっているのではないでしょうか。不況のため、運輸関係の車が高速を避けて、一般道に流れているせいかしれませんね。