新お坊さんの智恵袋

どうげんが毎日発信〜きょうの広済寺・住職の予定情報をいちはやく!

準備集中3日め

ことしはお施餓鬼が本堂造営準備でおやすみになったり、6月に移動したおてらさんがあって、1日からきょうまでの3日間を丸々、準備にあてることができました。f:id:dohgen:20170802164502j:plain

▲東司の芳香剤は、スッキーリに切り替えました。ワオンポイントが20もつくので、試しに買ってみました。最後まで使えてコスパいいですね。

 

f:id:dohgen:20170803154815j:plain

▲葬儀のときの記録を保管するファイルが満タンになったので、2穴のこちらのにしたのですが、断然30穴のほうがシートがバラけずいいです。背当ての組み方もややこしいし、最悪でした。ジャスコで30穴のがなくて、買ったものの残念。やはり、使い慣れた文具は有隣堂で買うしかないみたいですね。▼

f:id:dohgen:20170803154844j:plain

お墓を引っ越しするときに埋葬許可証が必要になるので、日頃の文書整理が肝心なのです。

 

f:id:dohgen:20170803152846j:plain

連日、早朝、塩撒きで草の勢いを落としてきました。はきそうじと一緒にやると、キリがなくなるので、ここ数日は、朝に塩撒きして、酷暑で草を干上がらせておきました。ざっくりと掃いて、バケツに溜めた水で落ち葉と砂利を分離し、砂利を敷きの浅い箇所へ戻します。

f:id:dohgen:20170803152855j:plain

f:id:dohgen:20170803152923j:plain

夏は雑木と雑草との戦いです。完全になくすことは絶対できないけど、相対的に草木の量を減らすには毎日の作務がものをいいます。

f:id:dohgen:20170803152931j:plain

汲み取りのお便所も、汲んで、おそうじも完了。「田舎くさい〜」とか「不潔〜」じゃなくて、非常時のためにも、こういうお便所を使えるって大事なことなんですよ。肥えくみは僧堂でやっていたので、其れ程、苦にはならないんです。

f:id:dohgen:20170803152939j:plain

本堂は、黄砂、土ぼこり、大雨が運ぶ海水の塩っ気を浴びているので、ジャブジャブとホースで水攻めし、ブラシを使って中性洗剤で汚れをとります。黄土色の水がたくってきます。乾いてくると、なんかいいかんじです。お檀家さんも「きれいだね。なんか塗ってるの?」と不思議がります。中性洗剤と水だけです。

f:id:dohgen:20170803152950j:plain

f:id:dohgen:20170803153022j:plain

明日は午後から妙楽寺さんのお施餓鬼に出頭。前後の時間を準備としたいのですが、お檀家さんがご挨拶に見えたりするので、実際にはきょうまでが準備に集中できる限られた時間なのです。

「行けないけど、これつかって。」「お供えして。」「ありがとう。」「こちらこそ。」いろんな挨拶が玄関に響き渡ります。

こんな状態なので・・・・・ご朱印受けは7日まで、お問い合わせ、規定分の筆耕、らくがきなど全面休止とさせていただきます。よろしくお願い致します。〜どうげん

お施餓鬼準備〜本堂荘厳

f:id:dohgen:20170802114140j:plain

きのうは大雨。きょうは涼しく、準備にはもってこいですね。早朝、墓地を見回って日中は本堂のお飾りに入っています。

f:id:dohgen:20170802114212j:plain

ことしから祭壇をちょっとコンパクトなものにしてみました。ほうぼうのおてらさんに行くと、祭壇が案外、小さいんです。キカイにはパソコン、iPadがあり、資料を広げたり、絵を描いたりするので、結局、仕事の時は、書院のお客様用のテーブルでやってしまうんですね。思った通り、ライティングデスクがぴったり。以前使っていた祭壇用のテーブル。そこから、外した打敷を垂らしたら、遜色ないじゃありませんか。コピー室でニート化していましたが日の目を見ることができました。ないがゆえの発想です。

f:id:dohgen:20170802114229j:plain

お供物の搬入は明日以降。ざっくり、例年通りのレイアウトで、ものを置いていきます。普段からものを増やさないのがコツ。

f:id:dohgen:20170802114306j:plain

書院まわりは明日やります。

f:id:dohgen:20170802114453j:plain

5日のお施餓鬼には、部内の和尚さんが16名、お檀家さんが60名、荷担のスタッフが10名、その他で約100名のみなさんが広済寺にやってきます。

f:id:dohgen:20170802114517j:plain

お配りするペットボトルのお茶です。say you かジャスコか迷ったのですが、事務用品から典座まわりのものでは、品揃えが多いので、一回で済ませられるジャスコにしました。往復のコスパをみてもジャスコですね。

f:id:dohgen:20170802114555j:plain

「イオンでしょう?」 じぶんの頭のなかではジャスコなんです。ショッピングカートにはジャスコロゴマークがまだ残っています。

おそうじだいすき  グチャグチャが きれいに 変わるのが  たのしい 〜どうげん

 

きょうから8月

5日のお施餓鬼に向けて準備に集中しています。早朝から午前中いっぱいは、墓地そうじ。午後は予報通り、大雨なので、施餓鬼棚を組み立てたり・・・・・

f:id:dohgen:20170801161858j:plain

当日に配布するプリントをつくったり、

f:id:dohgen:20170801161906j:plain

塔婆の最終照合をしたり、

f:id:dohgen:20170801161914j:plain

境内の掲示板に入れるポップを作ったり、そうじを中心にあっという間に時間が過ぎていきました。

こんな状態なので、ご朱印受けは3日までは、事前予約のあったお客様だけとさせていただきます。4日から7日の間は、前日準備、本番、ほかのおてらへの出向と荷担になるので、ご朱印受けはお問い合わせ、筆耕ともに全面休止となります。よろしくお願い致します。

お施餓鬼準備に集中します

ご朱印受けについて☆

f:id:dohgen:20170721165842j:plain

部内のお施餓鬼がチョットだけ、おやすみになる1日から3日まで、広済寺のお施餓鬼準備に集中したいと思います。4日は午前が準備の仕上げ、午後が妙楽寺さんのお施餓鬼に出頭、5日が広済寺のお施餓鬼本番となります。

 ご朱印受けは1日から3日までが事前予約された方のみとなります。あらかじめ電話にてご連絡をお願い致します。広済寺とほかのお施餓鬼への出頭と荷担も続いておりますので、4日から7日はご朱印受けは終日休止させていただきます。よろしくお願い致します。

f:id:dohgen:20170725102412j:plain

☆にちよう坐禅会☆

6日は兼務の慶徳寺のお施餓鬼になりますので、休講です。

13日は棚経になりますので、休講です。

 

白夜が終わる

お知らせ^_^ご朱印受けのお客様へ

1・明日31日は、用事が連続しているのでご朱印受けはおやすみです。

2・1〜4日はお施餓鬼準備で動いているので、事前にご予約の上、ご来山ください。

3・5日は広済寺、6日は兼務の慶徳寺、耕雲寺さん、7日は妙泉寺さんがそれぞれお施餓鬼となり、終日動けないので、ご朱印受けはおやすみします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ー

夏時間で動いています。この時期は、5時前に目覚め、5時台、6時台に草引きをし、7時台に朝食を取りながらブログをアップすることが多いのですが、お施餓鬼のある5日が近づいてくると、来客も増えてきます。規定のお施餓鬼回向料を先に納めたい方、棚経のおやすみをお知らせにみえる方、お施餓鬼に来られないのでお付届けを先行してお持ちになられる方・・・・・など、様々です。そうこうしているうちに、午後からの、およそのおてらさんのお施餓鬼に出頭する時間になってしまうのです。

f:id:dohgen:20170711054606j:plain

ひいても、ひいても、草は生え、樹木は葉が茂り、日差しが強い夏。雲りっぴで日差しはなくても、蒸し暑く、お墓をちょっと回っただけなのに、汗でシャツやじゅばんを替える夏。暑くてカンタンな思考ができない夏。広済寺のお施餓鬼になる5日あたりまでがピークになります。

なかなか落ちなかった太陽も、わずかながら日に日にはやくなって、7時半近くまで薄明かるかった白夜ももうすぐ終わります。とにかく一日がはやいです。もっと時間があったらなあ。経済的にももっと余裕があったらなあと思うけど、限りあるなかを、なんとか乗り切っていくことで、知恵が生まれます。全てが恵まれていたら、それでおしまい。なにも考えることも、実行することもなかったと思います。

自己と向き合う・・・・・そこに気づかされるのも、お施餓鬼準備が本格的になる今ごろのことなのです。

f:id:dohgen:20170626135810j:plain

7月も終わりですね

お知らせ^_^明日7/30のにちよう坐禅会は8:30〜9:30まで(茶礼を含む)となります。行事がたてこんでいますので30・31日のご朱印受けは終日おやすみとさせていただきます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

部内さんのお施餓鬼に出頭して、戻ったら袈裟や衣を干したり、じゅばんと白衣を洗います。汗が凄いので、下の方に香を焚いています。白衣はすぐに洗わないと黄ばみがでたり、袈裟や衣は型崩れするので、メンテナンスもひと仕事。

f:id:dohgen:20170725121553j:plain

ご朱印のラクガキを希望される方が多いので事前予約制にしております。最近描いているのは・・・・・

f:id:dohgen:20170721165842j:plain

七福神とか

f:id:dohgen:20170721165919j:plain

建長寺さんの英語坐禅会のリーフレットで描いたような、お坊さんが警策を持って回る絵とか、

f:id:dohgen:20170729101123j:plain

千手さんです。きょうのお客様は七福神も所望されました。

七福神が一番人気みたいです〜どうげん

 

今週末のお知らせ

お盆とお施餓鬼前になります。ご朱印受けのお客様は、事前にご連絡をお願い致します。なお行事がたてこんでいる29〜31日、広済寺のお施餓鬼にかかる4〜7日は原則、おやすみとなります。ご了承ください。

お施餓鬼期間のため、あさって7/30のにちよう坐禅会は8:30から9:30までとなります。f:id:dohgen:20170728115830j:imagef:id:dohgen:20170728115838j:image

関連するイベントのお知らせ〜

8月23日 13:00〜15:30 建長寺英語坐禅

現地集合の方は、拝観料500円、参加費1,000円です。

広済寺から同行をご希望の方は、事前にご連絡ください。

8月29日 Class on Buddhism

横須賀市浦郷町の独園寺さんにて。時間は追ってお伝えします。広済寺から同行される方、参加をご希望の方はお知らせください。