新お坊さんの智恵袋

どうげんが毎日発信〜きょうの広済寺・住職の予定情報をいちはやく!

みなさんの無事を祈る〜朝の献茶&トイレそうじ

おはようございます😃

朝は、本堂と書院にある仏さまにお茶をお供えします。

f:id:dohgen:20211003080944j:plain

▲怪我をしませんように、病の人へは少しでも回復に向かうように、事故に遭いませんように。

f:id:dohgen:20211003081159j:plain

▲気持ちの安定があんしんになっていきます。その一助が、朝課、献茶、トイレそうじといったモーニングルーティーン。

最近、やって来るようになった新車ちゃん。

f:id:dohgen:20211003081408j:plain

f:id:dohgen:20211003081451j:plain

▲動物を可愛がることも、隣人愛。

コロナ禍もあって、先行き不安で、なんとなく、いつもどこかに漂う閉塞感⋯。キモくないですか?そんな時はトイレそうじ。

f:id:dohgen:20211003100028j:plain

▲いつの間にか、

f:id:dohgen:20211003100227j:plain

▲夢中になって🥰来るんです。

お彼岸で外のお便所も、おじさんたちが小便小僧になっていたのでチェック。クッサー!

この際、キレイにやっちゃいましょう。

f:id:dohgen:20211003100403j:plain

f:id:dohgen:20211003100449j:plain

f:id:dohgen:20211003100504j:plain

▲汚いなんて言わないで。電気も水道もストップした時には、大活躍してもらう非常用トイレなのですから。建長僧堂は修行のために、いまもあえて使っていますよ。

f:id:dohgen:20211003100732j:plain

▲こういうしくみがあったうえでの、水洗化があることは理解しておいたほうが、災害時に強いんです。

汲み取り作業の時、僅かでも、被ばくするので、終わったら全部脱いでお着替え。洗っちゃいます。

f:id:dohgen:20211003100910j:plain

▲きょうは、スタッフが誰もいないので、外のお便所までやりました。なぜって、汲んだ手や指で、いくら石鹸で洗ったとはいえ、気持ち的に、その手や指でお昼をつくっても嫌でしょ。だから汲み取りは、いない時か、早朝か、午後からかになるんです。ちなみに業者さんに頼むとこの程度なら千円くらいです。「浄化槽汲み取りの時に一緒にやっちゃえば⋯」とも、思うのですが、修行の一環としてやっています。

 

何事も 無理せず 怠けず。いきましょう!〜どうげん

 

もう取ってもいいかなあ?

f:id:dohgen:20211003102420j:plain

つけっぱなしだったのをすっかり忘れてました。I have been vaccinated twice.