新お坊さんの智恵袋

どうげんが毎日発信〜きょうの広済寺・住職の予定情報をいちはやく!

1月半ばの広済寺

こんにちは😃

f:id:dohgen:20210119133746j:plain

緊急事態宣言再発令下となり、移動を控えているお檀家さんもあるので、けさのおてらの様子をお届けします。

f:id:dohgen:20210119134010j:plain

▲仏教会での事務局やおてらで大きな儀式のときは決まって受付役でした。あらかた大きな役はやっちゃったし、コロナ禍で人寄せはできません。もう大きな行事はないでしょう。ということで、兼務する慶徳寺のお世話人に道具を使ってもらおうと揃えてみました。兼務だとノリひとつ、ペン一本から持参だからです。コレでカイゼン

朝課とほとけさまへのお茶あげのあとは境内をパトロールも兼ねて歩きます。

f:id:dohgen:20210119134612j:plain

▲たまにこんなメンコ石と遭遇します。

f:id:dohgen:20210119134826j:plain

▲お地蔵さんの下には、お経の文字がある石がたくさんあるので、その一部が見つかるということなんですね。きょうも沼目にお住まいの老夫婦さんがお参りされて行きました。

f:id:dohgen:20210119135127j:plain

▲前掛けは以前はお檀家さんのおばちゃんたちにお願いできたのですが、お檀家をやめたり、鬼籍に入られてしまわれました。日本手ぬぐいを頭巾や前掛けにした時期もありました。いまは前掛けは通天閣の日清アンテナショップで購入したチキンラーメンひよこちゃん🐣。頭巾というか帽子は、手作りマスクや

f:id:dohgen:20210119135540j:plain

▲屋内プール用の水泳帽です。かわいいものが大好き。大胆な私らしい転用です。

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

f:id:dohgen:20210119135817j:plain

▲例年ならば自治会で新年の集まりも兼ねて総会ですがコロナ禍。集まれませんから、書面採決となりました。ご案内が来てからすぐに提出しておきました。みなさんの地区はどうですか?

おてらの外へ出てみましょう!

f:id:dohgen:20210119140147j:plain

▲淡い冬の日差しと影。

f:id:dohgen:20210119140321j:plain

小田原市の植物園で買ったヒヤシンスを植えてみました。フィンランドでは🇫🇮冬にみんなで植えて楽しむのだそうです。そのとなりでは野生の水仙が大きなつぼみをもたげています。咲き出すと香りが広がります。

f:id:dohgen:20210119140506j:plain

▲もうすぐ咲くでしょう。ヒヤシンスの入っていたプラのポットには

f:id:dohgen:20210119140640j:plain

▲せんりょうの種をいけてみました。芽が出て来たらお檀家さんへのプレゼントにします。

雨がだいぶご無沙汰です。お墓のビオトープに水を差しに何度も往復します。両腕に8kgのダンベルを持っているのと同じこと。歩きながらシュラッグのトレーニングです。

f:id:dohgen:20210119140951j:plain

お墓や本堂にあげた枯れ花、境内の草や落ち葉はこちらで。5が月を過ぎたお塔婆や要らなくなったおふだもお焚き上げします。いい焦土ができるので生ごみ堆肥と混ぜて畑や箱庭の施肥にしています。なのでビニールとプラスチック類は分けてくださいネ。

f:id:dohgen:20210119141229j:plain

書院の外廊下はサンルーム。ガラス越しなので雨の心配もなく安心して乾かせます。塔婆を急ぎで乾かす時もサンルームを使います。きょうの外では軽作業ですが、石や泥をいじったあとのジャージは全洗いです。

f:id:dohgen:20210119141706j:plain

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

出涸らしのお茶は捨てないで。中に戻ってのうがいで使います。

f:id:dohgen:20210119142052j:plain

松田の斎藤茶舗さん曰く、コロナウイルス対策にはお茶のカテキンが有効なのだそうです。

f:id:dohgen:20210119142338j:plain

少しでも 広済寺にお参りした気分になれたら幸いです。

緊急事態宣言再発令下ですからご朱印受けは暫時休止とさせていただいております。

 

ブログもリモートのひとつ。〜どうげん