新お坊さんの智恵袋

どうげんが毎日発信〜きょうの広済寺・住職の予定情報をいちはやく!

2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

次回の坐禅会はあさって27日です

次の坐禅会はあさって2月27日(日)8:00〜となります。作務、おきょう、坐禅、茶礼の順で10時までとなります。トレーナーやスパッツなど動きやすい服装でお越し下さい。また3月から4月にかけては外国人坐禅会、土曜法話、花まつりのお話などで建長寺へ行き…

Giving up the Ghost

運転中はworkshyを聴いています。このアルバムは1989年ですからもう20年以上も前のものです。Giving up the Ghostはドラムの音が好きですね。感じたままを絵にしてみました。Marie Nishimoriさんの訳もあるけれど自分なりの解釈をしてみました。「うちのめさ…

写経道場へようこそ!

千手閣に写経道場がオープンしました。こころ静かに般若心経を筆で書いてみましょう。筆、墨汁、写経用紙はご用意しております。「筆を持つのは初めて〜」の方も大丈夫です。般若心経を書き上げるのにだいたい1時間くらいでしょうか?うまく書くよりも、丁寧…

はがきのおはなし

はがきは50円で日本全国に届けることができる優れものです。よく「官製はがき」と呼びますが、いまは民営化になったのでこの呼び方はちょっとへんですよね。正確には「郵便はがき」というのだそうです。「官製〜」というのはテレビ局がクイズの応募などの際…

おじさんの俳句〜おまけつき

2月のおじさんの俳句です。先月から水彩になりました。 ▲右はこないだの京都http://d.hatena.ne.jp/dohgen/20110211を墨でかきました。おもちって、どうも苦手です〜。 ▲梅は東圓寺で見た桃色http://d.hatena.ne.jp/dohgen/20110212を描きました。「心の鬼を…

封筒へのつめこみはひとりでじゅうぶん

年度末で総会が続く頃です。伊勢原市仏教会は先日終わり、こんどは神奈川県仏教青年会となります。総会の日程を組み、会場を予約。各担当の局長さんには、総会資料のページをxlsで渡します。これも例年のひな形をもとに今回のものを作成していただきます。会…

坐禅会会員さんへ:次回は2月27日(日)

▲次の坐禅会は2月27日(日)です。8時〜作務、9時台にお経と坐禅、茶礼となります。動きやすい格好でご来山ください。法務がありますので10時までとなります。▲千手閣に写経道場をつくりました。受付は随時ですので、お気軽に写経にチャレンジしてみてくださ…

どうげん流〜京都の歩き方

7日、8日と京都におりました。京都には、おてらや街並みやそこかしこに「わ〜っ」っと思わせてくれるものがいっぱいあります。まさやさんと探してきました。 ☆移動ルート 初日 8:00頃スタート:京都駅→(地下鉄)→丸太町→(市バス63系統)→妙心寺前・・・妙…

新幹線で会いましょう

7日、8日と京都に行きます。東海道新幹線の次の便に乗っておりますので、「いつもみてるよ〜」と気軽にお声をかけていただけたら幸いです。 2月7日 小田原6:15発 ひかり493号 14号車 18番DとE 2月8日 京都20:48発 ひかり534号 15号車 3番DとE ▲毎年、5〜6…

東司(とうす)そうじ

広済寺の外には旧式の東司(とうす)があります。 「えっいまどき〜」と言われそうですが、もちろん新しい建物のほうは水洗式になっております。スポンジは台所で使い続けてくたびれたもの。洗剤はトイレマジックリンの水色の液体のやつ。頻度が多いので業務…

Zazen-Kai in English for foreigners KENCHOJI

建長寺で開催される外国人坐禅会。ことしの日程が決まり、昨日、教学部さんからご連絡をいただきました。いずれも13:30からです。たくさんのみなさんのご参加をお待ちしております。日本人の方も大歓迎です。私もスタッフとしてお手伝いしております。 We a…