新お坊さんの智恵袋

どうげんが毎日発信〜きょうの広済寺・住職の予定情報をいちはやく!

塗物が帰ってきました!

明日11/18はにちよう坐禅会、法事となります。ご朱印受けのお客様は、必ずご予約の上でのご来山をお願い申し上げます。

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

お盆の頃、佐藤仏具さんにお預けした天目台(てんもくだい)と高坏(たかつき)。秋田に帰省する折、一緒にお運びいただき、故郷で漆塗り職人をしていらっしゃる従兄弟さんに修繕をお願いしてあったものです。

f:id:dohgen:20181117152816j:plain

▲天目台(てんもくだい) です。禅寺で、正式の行事のとき抹茶をいただく時に使う台です。修繕は不可能ということなので、原寸大で復元して戻ってきました。ちょっと意外でした。

f:id:dohgen:20181117153910j:plain▲こちらは高坏(たかつき)。台と脚の部分は生かし、載せる部分は復元となりました。復元とは。。。。。神対応ですね!

ふだんの法事では、三宝に供物を載せて使っていて、不便は全くないのですが、せっかくあるので、お施餓鬼のとき、お檀家さんからいただく野菜や菓子などを載せるのに使ってきた高坏。かなりの年代物だし、直すのは無理かなぁでも、できたら直したいなぁくらいに思っていました。だが、しかしこんなに立派になって帰ってくるとは!200年以上前のものであることは間違いなさそうです。

おかねをためて 博物館をつくりたい。〜どうげん