新お坊さんの智恵袋

どうげんが毎日発信〜きょうの広済寺・住職の予定情報をいちはやく!

名列車で行こう〜どうげんの静鉄編

お知らせ〜本日、神奈川県仏教青年会の国内救援バザーのため終日出向です。ご朱印受けと抹茶席はお休みです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
静岡に行った時、車窓からお目にかかる静鉄。今回、初めて乗りました。

元々は清水港で貨物を運ぶ軽便鉄道が、ひとを乗せる路面電車になり、現在に至っているようです。電車は東急車輌製の2両編成。容量的には江ノ電の4両1編成と同じくらいです。

広告のラッピング、車内広告の見せ方がうまくて、ヒントにしたいなぁってものがたくさんありそうです

御門台駅です。沿線の駅は小さいながら、狭い空間を上手に使っています。それがまた昭和っぽいレトロ感もあって、なんともいえません。

いま電車を降りたばかりだったのですが、2分もしないうちに、「電車がきます」とキカイの声がします。

女性の駅員さんが事務所からやって来て、「教習車です。ご乗車になれませんので、次の電車をお待ちくださ〜い。すぐにまいりま〜す」と連呼しています。

ダイヤ通りに試運転しているのでしょうね。ドアこそ開けませんでしたが、停車して、合図を送って発車して行きます。教習車を見られるなんてラッキーかもしれません。

面白い広告もまちにもっとたくさんあったのですが、「作業着」だったので、iPadでカシャカシャというのも憚られたので・・・・・あとはお察しください。

側面が昔の東急の電車みたいで、懐かしい感じじゃないですか。


駅が小さいのだから・・・・・

案内だって、小さくてもいい・・・・・。

大きいことがいいことだって、どこかに刷り込まれたじぶんに気づいたりもしました。

2両だからローカル線?トンデモない。この本数をみてください。朝のラッシュ時間帯には急行もあるんです。

東名を走っていて、すれ違う静鉄の高速バス。そのたびに「静鉄ってどんな電車なんだろう?」って思っていました。東海道線がサーっとスルーするエリアで、しっかり拠点を繋いで走っている。そんな、他に代わりができないのが広済寺にも通じるところがありました。

いつか パクって やってみたかった 名列車 どうげん版
貴女管のように動画ではございませんが、ご高覧ありがとうございました。
あるものを最大限に生かす静鉄に、禅らしさを見つけました。