新お坊さんの智恵袋

どうげんが毎日発信〜きょうの広済寺・住職の予定情報をいちはやく!

年末大掃除〜書院編


▲書院の仏間は、使わなくなった卓にカバーを掛けて祭壇として使っています。全部どかしてふきそうじからはじめます。

▲仏像や位牌のお身ぬぐいを終えたら、こんな感じでカバーを戻します。カバーは9年前におてらで音楽や芸術のイベントを開催したときに使ったもの。もう、イベントはやらないので、仏様に使っています。
「捨てずに生かす」〜だいたい広済寺の備品系は、実家で使っていたものや、工場でいらなくなったものや、引越しの手伝いでいただいたものなど、お下がりです。充分ですね。


▲開山さまの帰山光一禅師さまです。だいぶ痛みが激しいので、布でおしぶきですね。

▲歴代住職のお位牌をもとのさやに戻していきます。なぜか10世の位牌がありません。寺族の方や尼僧さん、徒弟さんの位牌もあります。670年もの間、いろいろな方々がこのおてらを守ってきた証です。

▲きれいになりました!

▲お線香、焼香のお炭、蝋燭、線香などは、書院と本堂の両方で使うので、すぐに取り出せるようにしてありましたが、さらにすっきりさせてみました。まさやさんのアイデアで、本堂のほうはオブジェをおくような感じになりました。

ほかにも、外の蛇口を直したり、ホースを新しいものにしたり、買い出しにでたり・・・・いろんなことがでてきます。明日は書院の客間エリアのそうじです。きりがない作業ですが、できることを精一杯やって、ことしの締めをしたいもの。とても全部は無理・・・・寺務所と典座は業務が動いていますから、まあ、だいたいならばいいとしておきましょうか。 どうげん