新お坊さんの智恵袋

どうげんが毎日発信〜きょうの広済寺・住職の予定情報をいちはやく!

いまざとライナーに乗ってみました!

新大阪の新幹線改札を出て、3月に開通したおおさか東線に初乗車です。

f:id:dohgen:20190702085552j:plain

めざすは今里筋線との接続駅、鴫野です。自転車駐輪場に持っていきやすように、階段がゆるやかにしてあって、

f:id:dohgen:20190702085704j:plain

▲階段の真ん中にはチャリのタイヤのガイドルートがあったりします。この状況がよくわからなくて、車椅子の方のリフト用のレールかなぁと思っていました。

f:id:dohgen:20190702085754j:plain
▲じぶんのように郊外に住んでいると買い物でもなんでもクルマなしには生活できないので、チャリと地下鉄の密接な連携は興味深かったです。

f:id:dohgen:20190702081252j:plain

▲大阪での移動は、エンジョイエコカードで。平日なら800円で、メトロとバスが乗り放題となります。

f:id:dohgen:20190702082014j:plain

今里筋線はリニア地下鉄なので、ミニサイズ。電気をとるパンタグラフもミニサイズ。

f:id:dohgen:20190702082610j:plain

4両でミニサイズなので、地下を走る市電のよう。大阪は道路の拡張や開発と合わせて、市電を地下に埋め、高速化をしてきたので、ハナっから鉄道としてつくった東京メトロとは、運輸上の法的なとらえかたが違うのです。だからその名も、大阪高速電気軌道。「えっ。高速な路面電車?」という違和感がある方は、かなりの鉄道好きとお見受けします。でもさすがにこんなに小さいとは。。。。。天井にひっつきそう。

f:id:dohgen:20190702082853j:plain

▲こちらがBRT バス ラピッド トランジット運行のいまざとライナー。のりばと車体などデザインは今里筋線と同じ山吹オレンジ。需要動向を調査して新線開通かBRT強化か判断するようです。ユーチューブでかしけんさんが取り上げていたのをみてから、興味を持っていました。

f:id:dohgen:20190702083403j:plain

▲至って普通のトロリーバス。なんでトロリーかって?ノロノロ走っているからです。ワイキキではカタカナの宣伝がいっぱいついたバスをトロリーというので、じぶんの頭のなかでは路線バスはトロリーなのです。

f:id:dohgen:20190702083845j:plain

▲モニターには停留所と他のバスや地下鉄やJRとーの乗換について、このバスの到着時刻と乗り換えたいものの発車時刻が見える化してあります。これは素晴らしい。BRTといっても専用道路を走るわけではないので、急行バスという程度でしょうか。杭全(くまた。。。。これもまた読めない地名)から阿倍野橋まではノンストップで速かったです。

今里筋には餃子、焼肉、韓国料理、旧ソ連を連想するような店もあってぜひ訪ねてみたいところです。車窓の眺めで、記憶に残ったのは「モスクワの味」。いったいなんなんだろう。

f:id:dohgen:20190702084638j:plain

▲大丸さんの工事。だいぶ長くやっていますね。

やっぱりこのまちはおもしろい。〜どうげん

7月2日まで大阪出向です。

おはようございます。表参道に蒔いたおそばが、いい感じにホキてきました。

f:id:dohgen:20190701081123j:plain
きょう、あすと大阪出向です。前回行った5月末は、日中の新入社員研修のあと夕方の出立となり、済ませられなかった用事も多々あったので、きょう実行となりました。小田原から午後の便に乗りこみます。今回の目的は、数年以内に企画している大阪リトリートの下見、伊勢原産野菜の紹介、お盆用に描きおろした絵の額装、地下鉄とバスの連携・実証実験いまざとライナーへの乗車、などです。

 

ご朱印受けのお客様へ

大阪出向のため3日より再開となります。広済寺のご朱印受けは、らくがきのあるなしにかかわらず全て予約制です。庭の手入れ、事務、お経などの予定が立たなくなってしまうので、アポ無し、突然の筆耕依頼はできません。皆さまのご協力をお願い致します。

 

Teriusさんがyou tubeに広済寺の動画を取り上げてくださいました。ありがとうございます。平塚を中心に秦野、伊勢原など地域の知られざる見どころを、丁寧に紹介されています。リンクの貼り方がわからないので、こちらに画面を載せておきますね。

f:id:dohgen:20190701075702j:plain

きょうから秦野はプール開き。今夏もめざせ20回。〜どうげん

 

今週末のお知らせ

明後日6/30のにちよう坐禅会は通常通りの開催です。来たる8月5日のお施餓鬼に向け、ご案内の発送と塔婆筆耕に集中していました。明日から庭作務再開となります。

ご朱印受けのお客様へ

広済寺のご朱印受けはらくがきの有無を問わず、すべて予約が必要です。庶務や作務の予定が立たなくなってしまうので、アポなしや突然での筆耕依頼はお断りしております。皆さまのご協力をお願い致します。なお7月月初に大阪出向を予定しております。

f:id:dohgen:20190628180015j:plain

夏になると炭酸飲料がおいしく感じます。きょうのコーラは、亡くなられたおばあちゃんが好きだったとのことで、ご供養でいただきました。このサイズならちょうどよいかも。お別れのときにお酒をお口に含ませるのは何度かありましたが、コーラは初めてでした。

 

おいしいもの。好きなもの。食べたいものを食べて、

思い出をお土産に次の世界に持って行こう。

〜どうげん

お施餓鬼の塔婆が全て書き上がりました!

昨日の晩で、広済寺のお檀家さまのお施餓鬼のお塔婆が全て筆耕完了。ご案内文書の封入も本日午前で完了し、メドがつきました。

f:id:dohgen:20190627160726j:plain
お経やご朱印受け等でのお時間のご協力をいただきありがとうございました。

^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^県庁学事課への提出書類など付随する作業もあって、なにかと文書しごとが溜まってくる6月。f:id:dohgen:20190627160822j:plain

▲やることを全部書き出して、頭の中の交通整理をしてから始めます。

f:id:dohgen:20190626134607j:plain

▲墨汁の跳ねがけっこうあがってしまいます。筆耕を仕掛ける前後はテーブルの拭き掃除から。

真夏でも真冬でも、塔婆書きのときはエアコンは厳禁です。エアコンをつけると空気が乾燥し、墨汁を薄めた水が飛んでしまい、墨汁が濃くなってしまうのです。その状態で塔婆を書くとネットリとした墨のダマができてしまいます。それを無理に急いで乾かすと、墨の表面は乾いても、内側がネットリ状態かダマになり、重ねたときに擦れて汚くなってしまうのです。塔婆の乾かしはエアコンやドライヤーでなく、じっくりと自然乾燥でいくのが良いのです。お蕎麦屋さんが美味しい乾麺にするために、乾燥をゆっくりと自然に任せるのと同じです。

暑いと言いつつも、まだまだ普通に筆を握れる涼しいいまがチャンスなのです。7月にもなれば、指先や二の腕までが汗だくになり、名簿を印字した紙にも塔婆にも汗がたくってしまいます。ということで、3年前からはお施餓鬼の塔婆筆耕は6月いっぱいの完了を目指しています。

***************************************************************************************************************

同じお名前の方もあるので、らくがきを添えてマークします。

f:id:dohgen:20190627161749j:plain

▲お住まいが桜台だからさくら。

f:id:dohgen:20190626140520j:plain

伊勢原地区にお住まいのこのおうちは。。。。。果物畑が近くにあるので、ぶどうにしました。

f:id:dohgen:20190627162054j:plain

▲こちらの方は、おてらの門前先なので本堂にしました。

f:id:dohgen:20190625151245j:plain

▲たくさん書いているうちには、失敗も出ます。左はお名前の最後の字と「家」がくっつぎすぎ。右は「家」と離れ過ぎなのと全体のバランスが悪いので却下。不良品は削りなおしはせず、即、お焚き上げです。飛びやハネの筆致が勢い余ってはみ出しそうになるのが、「聡」さん、「誠」さんなどの文字です。

f:id:dohgen:20190627162520j:plain

▲こちらは住職、つまり私がお供えする塔婆です。開山さん、歴代和尚さん、先先代さんと先代さんとそのご家族、太平洋戦争や東日本大震災で犠牲になられた方々、無縁さんです。私の字は習ったものではないのですが、隷書っぽいとよく言われています。

f:id:dohgen:20190627162738j:plain

▲塔婆筆耕は、あんない文書の作成とエクセルデータとの照合作業も同時に進めていくので、捨て紙もいっぱい。塔婆の梱包やら、書き損じやら、照合データの刷り直しなどで、紙ごみは段ボール10箱くらい出ますね。

f:id:dohgen:20190627162957j:plain

▲門前分のお申込み文書はお昼前に、郵便局へ持ち込みし、発送完了!台風予報ですが明日お届けの予定です。

f:id:dohgen:20190627163133j:plain

▲フィナーレ。広済寺お施餓鬼分の塔婆です。兼務する東円寺、慶徳寺の分はお世話人さんへすでにお渡ししております。

なんとか6月に間に合わせることができました! 書きおわったあと、文書を発送したあとは、難しいパズルがとけたような感じになります。今回はデータ系はwindows、文書系は全てiPadのpagesで作成し、半分くらいですが、脱windows をやってみました。

これからは郵便振替の資金到着チェック、境内と墓地の剪定や草取りやそうじ、お供物の発注、8月盆棚経のあんないハガキ作成などが続きます。系統だったしくみを一旦つくっておけば、役員さんに頼らなくても、ひとりでじゅうぶんできることだと思っています。

役員さんたちも、本業は農家さんだったり、お勤めだったり、お仕事は様々ですから、不慣れで間違いがあっても、責めることはできません。ならばどうするか?しごとの動線把握をよく考えて、誰にでもわかるようにすること。つまり、マニュアル化することだと思います。そうしたらたいした人手は要らないことがわかりました。

じぶんがつくったものが 想定通りに運んでいくのは 楽しい。〜どうげん

 

上・下平間 門前のお檀家さまへ

お施餓鬼のご案内を順次、発送しております。29日までにはお届けできると思います。よろしくお願い申し上げます。

f:id:dohgen:20190624202739j:plain
念入りなデータの照合作業を経て、ご案内の発送、塔婆筆耕と続きます。墓地の手入れは明日より段階的に再開します。

f:id:dohgen:20190624203433j:plain

 ベルガモットがたくさん咲きました。墓参のお花におつかいください。〜どうげん

 

28日までお施餓鬼関連他で激務なので、ご朱印受けはできません。ご了承ください。

Pagesでつくるお施餓鬼あんない

お知らせ

⑴明日6/23は8:30から9時半までがにちよう坐禅会です。午後は小稲葉の長生寺さんのお施餓鬼に出頭となります。日程が押しておりますのでご朱印受けはできません。ご了承ください。

伊勢原市街地、他、遠方先のお檀家さまへ

お施餓鬼のご案内は、来週火曜日に発送予定です。

f:id:dohgen:20190622223012j:plain

いましばらくお時間をいただきます。内容は⇩下記の写真⇩部分の通りです。

*************************************************************************************************

広済寺のお施餓鬼は8月5日です。新盆をお迎えになられる方や当主が世代交代した方などのデータ作業を入念に行なっています。回向料を納めていただく際、受取証を出すために郵便振替用紙を使っています。発送には宛名ラベルが必要ですし、データを固めることが基礎になります。データはエクセルで作っているので、宛名ラベルと郵便振替用紙への印刷はワードへ差し込みます。この連携は非常に便利な機能です。

今回はデータ系はwindows に残し、文書系は全てiPadのpagesでつくるという小さな冒険をしてみました。アイデアが浮かんだときに、すぐに打ち込めるiPadのほうがはるかに便利だからです。

兼務の東円寺と慶徳寺、本務の広済寺のお施餓鬼の塔婆は合わせて約180本。しかしながら、受付方法が違ってきます。

①兼務のおてらはお世話人さんが一括集金。

②広済寺では7月盆棚経の先は、訪問時にお預かり。

③おてらの門前先は当日封筒にてお預かり。

④それ以外の先は遠方分とし、郵便局からの送金。

となり、それぞれに対応する文書が必要になるのです。ひとつの路線に地下鉄や他の私鉄が相互乗り入れするのと、似ているような気がします。ここ数日、手掛けていたのが④遠方先の文書です。昨年までのエクセル文書から構成はほぼパクり、写真はiPadのアルバムからのものに差し替え、文章も練ってみたら、こんな感じになりました。封筒への詰めこみでは、確認がしやすいよう通し番号を入れました。

よろしかったら、アレンジして使ってみてくださいね!

f:id:dohgen:20190622203954j:plain


▲上記②③④パターンに、全て共通する内容です。

 

f:id:dohgen:20190622204033j:plain

▲遠方先向けのお申込み案内です。

f:id:dohgen:20190622204051j:plain

▲新盆になられる方は、葬儀のあとの答礼で、新盆供養装束料としてお預かりしているので、②※の内容になります。

f:id:dohgen:20190622204058j:plain

▲きほん分の他に、お戒名での塔婆の筆耕をご依頼の方もいらっしゃいます。その場合は、追加塔婆の内容もつけます。

f:id:dohgen:20190622204109j:plain

▲毎年、恒例の夏の挨拶文です。コンスタントにほぼ隔月ではがき通信を出しているので、今回は紙上法話っぽくしてみました。

ここまでをお施餓鬼の申し込み関連の1セットとし、クリアフォルダにします。いっぺんに紙を封入するだけだとほかされるからです。次からのものもクリアフォルダに1セットとし、わかりやすくしています。なお封筒は大型の角2を使います。折る手間を省くのと見やすさを考えています。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 

f:id:dohgen:20190622204125j:plain

▲夏の絵の説明。

f:id:dohgen:20190622204139j:plain

建長寺さんの冊子「巨福」の添え状です。お施餓鬼当日に渡しても、酷暑のなかゆえ、余りが出たり、置き忘れたり、ほかされたりするので、郵送しています。

f:id:dohgen:20190622204154j:plain

▲棚経も近いので、お飾りのしかたもお示ししています。内容は昨年までのものとほぼ同じ。挿し絵は今回、書き下ろしました。

f:id:dohgen:20190622204200j:plain

▲これからは、よそのお施餓鬼に出頭しながら、草取り、そうじ、庶務、事務、買い出しなど広済寺の準備となります。最近、お客様になられた方だと、おてらの動きが全くわからないので、できることとできないことをお示しをしています。そうでないと、「お盆のついでに法事をやって」とか「ネットで調べたら、8月盆ってのがあるらしいじゃん。ちょうどやすみだから13日の10時に来いよな。ヨロシク!」とされてしまうからです。いまの時代なので、キチンと見える化が大切だと思います。

 

ことしの文書のiPad移行作戦。思っていたより、スムーズにいきました。windows だと画面上、現れていても、印刷するとズレるのがキモいのです。iPadは、パッとすばやく立ち上がり、持ち運びも自由で、時間も場所も選ばないので、便利なのです。いずれiPadでも、numbers のデータ連動で宛名ラベルや郵便振替用紙が印字できるアプリができるものと祈っています。

 

残るは、門前分のデータと文書。デッドラインは月曜日。〜どうげん

 

今週末のお知らせ

明後日6/23のにちよう坐禅会は通常通りの開催です。お施餓鬼関連の準備に入っていますので、9時半終了となります。午後は長生寺さんのお施餓鬼出頭です。ご朱印受けは終日おやすみさせていただきます。

f:id:dohgen:20190621145849j:plain

お施餓鬼のご案内の発送と塔婆筆耕。6月いっぱい完了を目指しています。〜どうげん